• このエントリーをはてなブックマークに追加

「着るこたつ」売れ行き好調

168

2022年12月26日 07:11 ITmedia ビジネスオンライン

  • ほしいニャ〜���ޥ����ɤ��ϡ��� でも電源からコードぶら下げて歩くのかな?
    • 2022年12月26日 17:11
    • イイネ!54
    • コメント4
  • 「歩けるこたつ」って見て、てっきり四つ足で自足歩行するコタツなのかとw
    • 2022年12月26日 07:50
    • イイネ!52
    • コメント5
  • 自分のいる周りに生活必需品を揃えたら、絶対に動かない人が増えそう。冬場限定ダメ人間製造装置(笑)
    • 2022年12月26日 09:33
    • イイネ!39
    • コメント9
  • 着て外にいくなら別だが、家の中のみの話だったら、電気毛布と何が違うの?
    • 2022年12月26日 07:49
    • イイネ!32
    • コメント7
  • 「着るこたつ」の販売量(2万5000台)「着」じゃなくて「台」なんだ。
    • 2022年12月26日 07:55
    • イイネ!25
    • コメント0
  • こたつなくつしたほしい��𓈒𓂂𓏸
    • 2022年12月26日 14:50
    • イイネ!22
    • コメント2
  • オシッコ出来んやろ�����(((*≧艸≦)ププッ
    • 2022年12月26日 11:39
    • イイネ!18
    • コメント2
  • 裁縫の仕事を夜する事が多くて、足が寒い。エアコンと、電気ストーブかガスヒーターを使うけど、光熱費バカにならないんだ。部屋は暖まらなくても自分さえ温まれば良いので、こんなの欲しい。どのくらい暖かいか気になる��(���ä���)
    • 2022年12月26日 07:52
    • イイネ!18
    • コメント0
  • ミノムシと言うか、コタツムリと言うか…(^^;)
    • 2022年12月26日 07:50
    • イイネ!18
    • コメント0
  • まさかこたつが歩くんちゃうやろなと危惧して読んだら安心しました 妖怪歩きごたつ…みたいな?(笑) こたつも一人歩きし始めたんですね…みたいな?(笑)
    • 2022年12月26日 11:22
    • イイネ!16
    • コメント4
  • サラリーマンもこたつつけながら出勤する時代が来る
    • 2022年12月26日 11:19
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 着る電気毛布と言うのがあってだな。こちらは、平らにして毛布にもなるから、機能的には上やと思うよ。
    • 2022年12月26日 07:53
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 歩けるこたつというから、駅弁スタイルでこたつのテーブルごと移動するのを想像しちゃうじゃんw コレなら歩ける電気毛布だろ。使い心地は気になるけど、部屋が寒いままで不都合は無いんかな?雪国だと室内が結露しないか?
    • 2022年12月26日 08:17
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 炬燵は、暖房効率最高!
    • 2022年12月26日 19:13
    • イイネ!11
    • コメント1
  • アマゾンで調べたけどコード必要やん。バッテリーついてて電源から離れてもいいのかと思ってたわ。それなら電気毛布のほうがよくない?安いし。ああ、発熱コード体に巻きつけてお尻で踏むと良くないのかしらね。
    • 2022年12月26日 09:16
    • イイネ!9
    • コメント3

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定