• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/01/11 06:35 配信のニュース

20

2023年01月11日 06:35

  • もうイギリスには帰れないな。静かに消えて行くのが本人のため。下手に足掻くと最悪の事態を招くよ。
    • 2023年01月11日 08:30
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 左巻きの芸能人や学者で、マスコミやら活動家やらに持ち上げられて気持ち良くなってる間に、誰からも相手されなくなるヤツと同じ。
    • 2023年01月11日 07:52
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 残念な話。スペアが嫌なら掛替えのない存在になるように、いろいろな活動で自分自身を高めればいいだけのこと、その立場なら出来ることはあった筈。ダイアナ妃を見習えば良かったのに。
    • 2023年01月11日 15:47
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 根本的問題は品格の話ではないだろうか。
    • 2023年01月11日 11:54
    • イイネ!6
    • コメント0
  • アメリカ人も変なモノ押し付けられて大変だな�ͤ��Ƥ��
    • 2023年01月11日 10:00
    • イイネ!6
    • コメント0
  • それでもハリーの本は英国のノンフィクション書籍の歴代一位の売り上げをすでに記録してるとかwwwwマジかwここまで頭悪いのもお気の毒。ダイアナさんもアレでしたからね…
    • 2023年01月11日 18:33
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 国民が王族に望むのは高貴さであってスキャンダルではありませんからねえ。
    • 2023年01月11日 11:48
    • イイネ!4
    • コメント0
  • そんなに御不満なら、王子の肩書きも返上して、完全に一民間人として米国で暮らせばいいのにとも思うけど、それでは特権を振り回せなくなるんだよね。
    • 2023年01月11日 10:11
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 日本で言う小室夫妻みたいなもんだよな。1組の夫妻のせいで皇室全体のイメージが急降下してしまった
    • 2023年01月11日 10:55
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 同感。日本にも似たような皇族が居たので。
    • 2023年01月11日 07:58
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 笑っては居ませんよ、日本も他人事じゃないと思える出来事があったので
    • 2023年01月12日 01:06
    • イイネ!2
    • コメント0
  • アメリカ人もあきれてるみたいし、過去の薬物使用を告白してるんで今後ビザが下りないかもね。
    • 2023年01月11日 21:25
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 「スペア扱い」に同情してって言われても、そもそも王位継承の概念(順位)自体そういうことでしかないしおǭ諸外国における同格の人からは同情されても、一般人には無理だおな
    • 2023年01月11日 11:49
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 肩書き返上しないのは、してもしなくても変わらないから、とかなんとか。いやいや、嫁!公爵夫人の名でアメリカ政治家に手紙書いてるじゃん。内政干渉になるよ。
    • 2023年01月11日 10:44
    • イイネ!2
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定