• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/01/21 18:43 配信のニュース

183

2023年01月21日 18:43

  • 悲しいね …運営側にとっては何体ものうちの1体かもしれないけど ……ご遺族にとってはその一体がすべてなのに
    • 2023年01月21日 19:00
    • イイネ!117
    • コメント0
  • 焼く前に遺族とかがお棺の中の仏様の顔見ないか?普通・・・
    • 2023年01月21日 19:34
    • イイネ!109
    • コメント7
  • なんかこの手の取り違えミスの記事を最近読んだような…。人のやる事だからミスはあるだろうけど、被害にあった側はたまった者じゃないよね。自分も気を付けないとね。
    • 2023年01月21日 19:28
    • イイネ!54
    • コメント0
  • どっちみち焼却するんやからええけど、遺族は納得しないだろうね������������ӻ�����
    • 2023年01月21日 19:13
    • イイネ!46
    • コメント0
  • どういう手順でやってるんだろうか。最後に小窓から顔を見るものじゃないのかな。
    • 2023年01月21日 19:50
    • イイネ!44
    • コメント3
  • つまり全く関係のない仏さまの骨を上げた訳だな。上げた方も他人に骨上げられた遺族は堪らんね。
    • 2023年01月21日 19:47
    • イイネ!43
    • コメント1
  • これは謝罪じゃ済まないだろ…
    • 2023年01月21日 19:08
    • イイネ!40
    • コメント0
  • これはやってはいけない間違い過ぎる。家族にとっては重大なこと あり得ない!謝られてもなぁ����Ĺ�����棱��っ…
    • 2023年01月21日 20:41
    • イイネ!34
    • コメント1
  • やはり河原で焚き火をしてケンシロウのように個人で弔うべきなのかもしれない・・・・・
    • 2023年01月21日 19:42
    • イイネ!33
    • コメント8
  • 誤って済むのか?コレ・・・
    • 2023年01月21日 19:42
    • イイネ!32
    • コメント1
  • でもまあ多分葬儀代全額無料(返還)だよね。
    • 2023年01月21日 19:49
    • イイネ!25
    • コメント0
  • 何度も本人確認したのですが返事がなくて。
    • 2023年01月21日 20:09
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 別人を火葬したのなら遺体の判別をしなかったのは遺族と言う事に成る。はっきりさせる必要もない不幸な出来事とは思うが。
    • 2023年01月22日 12:07
    • イイネ!19
    • コメント2
  • 骨箱に違う人のお骨ですか‥遺族は怒りそうだし可哀想だ‥信じらんねぇ‥‥
    • 2023年01月21日 19:46
    • イイネ!19
    • コメント0
  • たまたま判明しただけで、取り違えは結構起きてると思う。
    • 2023年01月21日 19:42
    • イイネ!14
    • コメント0
ニュース設定