• このエントリーをはてなブックマークに追加

派遣社員の給与、変化を調査

63

2023年01月24日 08:01 ITmedia ビジネスオンライン

  • そんだけしか貰えないのに不安定な派遣社員。もちろん楽に働きたい人、スポットで働きたい人にはいい制度なのかもしれないけど、生活基盤を安定させる必要がある人まで派遣社員やらざるを得ないのが問題よなぁ。
    • 2023年01月24日 09:14
    • イイネ!33
    • コメント2
  • 派遣とひとくくりではなく、業種ではどうなんだろうね。派遣といっても、本当のスペシャリストの派遣もあるから、平均ではわからんでしょうに。ほとんどは低賃金でしょう。
    • 2023年01月24日 08:35
    • イイネ!26
    • コメント5
  • かの規制緩和は中流社会の終焉と格差社会の始まりの象徴みたいな物だったからなあ(理由はそれだけじゃないだろうけど)。「貧乏になる自由」? 貧困層が増えると市場は縮小、国は衰退する。
    • 2023年01月24日 10:27
    • イイネ!24
    • コメント1
  • 『日本人材派遣協会が行った派遣社員に関するアンケート調査』・・・このアンケート調査の信憑性を疑ってみる必要あり。自動車メーカーのデータ改ざんよりずっと簡単に集計データを操作できます。
    • 2023年01月24日 15:45
    • イイネ!17
    • コメント2
  • 消費者と企業は共に成長するもの。消費者である労働者を蔑ろにすれば企業も成長できない。その結果が今の日本経済
    • 2023年01月24日 09:18
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 本来派遣って「人手不足を補うための人員」なので社員より割高の給料をもらう存在なのに、日本では全然そうじゃないよね。「非正規って言葉をなくす」って言ってた元首相は派遣を500万人増やして国民を貧しくしただけだし。
    • 2023年01月24日 10:56
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 過去1年で解雇通知をもらった派遣社員は?をアンケートしろよな。
    • 2023年01月24日 08:11
    • イイネ!14
    • コメント1
  • 同じ業務内容でも、東京と大阪というだけで500円違う。職種でも異なるし。それを一緒くたにして平均を出しても、参考にもならない。何年継続で何円上がったのかや、派遣会社ごとの中抜き率を調べて、報告やり直し!
    • 2023年01月24日 09:27
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 派遣は来る人がピンキリ。半日で作業現場から追い帰されるハズレも居る……使う側も危険な作業をさせるアホもいる訳で……制度とかちゃんとしないとダメだよねぇ(´・ω・`)
    • 2023年01月24日 13:27
    • イイネ!10
    • コメント0
  • コロナや物価高による激変が大きく、企業間格差もあり、法改正の影響評価は難しい。確実そうなのは、実質賃金の平均は大きく下がった事。
    • 2023年01月24日 09:17
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 出来る派遣は、10年でも20年でも、ずっと派遣のまま使われる。お給料もほぼ上がることなく。引き抜かれるなんて、夢。
    • 2023年01月24日 10:35
    • イイネ!8
    • コメント5
  • 目先のカネ目当てで派遣とかウーバーとかを30代でやってると人生詰むよ。住宅ローンが組めなくなる限界が40歳、その手前3年分の納税証明書の金額と、所属する会社と雇用形態、勤続年数が足りてないと終わり。金額よりも地位が重要
    • 2023年01月24日 09:21
    • イイネ!5
    • コメント8
  • よく派遣は責任感無いと言われるが責任を持つ事が出来ない働かされかたなんだよ���顼�áʴ��試しに一度派遣の立場で働いてみるといいよ�ܥ����äȤ�����
    • 2023年01月24日 13:04
    • イイネ!4
    • コメント3
  • 給料の安い会社に勤める人が悪い。 高い会社なんて沢山あるんだから、転職すればいいじゃん。 転職できないなら、それは能力が低いということ。 貧困から抜け出したければ努力しろってこと。
    • 2023年01月28日 08:42
    • イイネ!3
    • コメント0
  • コロナホテル療養の派遣。鹿児島ですらフルタイムで総支給35万ほど。普通の民間の給料の倍くらいある。社会保険に有給まであって、正社員で働くの馬鹿らしくなる(笑)
    • 2023年01月24日 10:13
    • イイネ!3
    • コメント10
ニュース設定