• このエントリーをはてなブックマークに追加

故郷離れ気張る「関西人」に割引

73

2023年02月18日 20:10 Jタウンネット

  • たぶんやけど、大阪に出てきた関東人のほうがつらい思いをしとると思う。
    • 2023年02月18日 22:30
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 三重県出身者が対象外なのは、おかしい。
    • 2023年02月19日 09:03
    • イイネ!11
    • コメント3
  • 東京に転勤で5年いたけど、どこに行っても会社でも大阪弁のままでした(笑) 全然無理して無いし、地方から出てきた人が標準語話そうとする気持ちが理解できませんね。
    • 2023年02月18日 22:20
    • イイネ!7
    • コメント5
  • 東京さ出で無理してねが?…と、上京した東北人にも何か。。
    • 2023年02月18日 20:30
    • イイネ!7
    • コメント3
  • けど東京行った関西人が地元に帰って来た時には「東京に魂を売った!」って言われるんやで。
    • 2023年02月19日 01:21
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 尼やけどってゆうたらOKやな?
    • 2023年02月18日 21:27
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 関西やったら「無理してへん?」の方がええんちゃう?公的には証明できひんかなぁ。関電協会やらはつい歌い読み?するし、6月末に水無月食べるけどw
    • 2023年02月18日 20:42
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 免許証も最近のは本籍地載ってないし本籍自体どこでも置けるし、現住所は書き換えるよね。関西ローカルクイズは余裕だけど、関西出身の公的証明って意外と難しそう。
    • 2023年02月18日 20:21
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 関東電気保安協会のメロディとホテルニュー岡部のメロディと、お仏壇といったら?には「はせがわ〜」と答えたらええんやな! 知らんけど
    • 2023年02月18日 20:54
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 大坂から梅田までの行き方を説明出来たら関西人の証明に←ならない
    • 2023年02月18日 20:42
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 住んでは無いけど、よく出張には行く。友達と飲む事もあるが、関西弁丸出し。関西に移住した人の方が大変だと思うけどね。
    • 2023年02月19日 03:20
    • イイネ!4
    • コメント0
  • あの,三重県出身者なんですけど,関西人のはずなんですけど,なんでハブチにするの泣
    • 2023年02月18日 22:49
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 関西人にとって東京はそんなに気張らないとやってけないもんなのかな・・・よく判らんな・・・
    • 2023年02月18日 20:34
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 憲法14条違反っぽいが、これは温かい差別なのでヨシ。
    • 2023年02月18日 20:33
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 関西人なぁ、某一部の人がどこ行ってもマウント取ってくるから孤立してたりするけど、コレはもう仕方ないなぁと思ってる。近くに居ると疲れる、なんであんな必死になるの
    • 2023年02月19日 08:50
    • イイネ!3
    • コメント6
ニュース設定