• このエントリーをはてなブックマークに追加

使い切りタイプの「紙の急須」

103

2023年02月24日 11:52 ねとらぼ

  • 500円を使い捨てるなら、100均で陶器の急須買うわ。(´-ω-)
    • 2023年02月24日 12:25
    • イイネ!81
    • コメント3
  • 使い捨てにする意図が解らん。茶葉捨てるの面倒なら、ティーバッグか粉茶にすればいいやん。
    • 2023年02月24日 12:44
    • イイネ!54
    • コメント0
  • プラスチックにはうるさいけど、紙ならいくらでも無駄使いしても良いというのが最近のトレンドなんですかね。ワケワカラン。
    • 2023年02月24日 12:52
    • イイネ!43
    • コメント0
  • ペーパーレスの時代とか言いつつって感じだね
    • 2023年02月24日 13:25
    • イイネ!25
    • コメント1
  • 紙のストローもそうだけど、すぐにふにゃふにゃになるから嫌い!!しかもまずい!!←個人の感想です
    • 2023年02月24日 13:06
    • イイネ!22
    • コメント4
  • うちは茶葉をミルサーで粉末にして、湯呑みに直接淹れた上からお湯を注いでますが何か?������������ӻ�����
    • 2023年02月24日 12:45
    • イイネ!19
    • コメント2
  • ティーパックで良くない…?
    • 2023年02月24日 16:49
    • イイネ!16
    • コメント0
  • これって省資源化に逆行してないか?
    • 2023年02月24日 14:58
    • イイネ!16
    • コメント2
  • 何がしたいのかわからない。 頭おかしい系?
    • 2023年02月24日 12:36
    • イイネ!16
    • コメント1
  • 使い捨てにする意味が理解できない。ピクニックに行くような人が、わざわざゴミを出すような装備で出掛けるだろうか?出先だからと水筒に入れてきたり、安い茶でも我慢するでしょう。
    • 2023年02月24日 17:25
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 中国式にコップに直接茶葉ぶっ込みパターンも、そこまで悪く無いよ( ̄▽ ̄;)(勘違いして何回かやった事有る)間違って口に入っても茶葉は食べれるって思ったら結構イケるw
    • 2023年02月24日 12:35
    • イイネ!12
    • コメント0
  • なんかハンバーガーかナゲットの入れ物に見える。
    • 2023年02月24日 13:34
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 急須は自粛してます。茶葉は粉にして茶葉ごと飲むので。
    • 2023年02月24日 12:35
    • イイネ!11
    • コメント0
  • ペーパーレス社会にしたら紙が余ったから使い捨てにしよう作戦です
    • 2023年02月24日 18:39
    • イイネ!10
    • コメント2
  • そして、そのままポイ捨てして帰るまでが令和の新マナーですねw
    • 2023年02月25日 07:01
    • イイネ!7
    • コメント0
ニュース設定