• このエントリーをはてなブックマークに追加

小型犬散歩時の注意喚起に反響

182

2023年02月24日 22:02 ねとらぼ

  • 伸縮リード大嫌い。あれ使って散歩させてる人でまともな人ほんと少ない(私調べ)。ノーリードと大差ない。普通のリードでよかったね、この人…
    • 2023年02月25日 03:22
    • イイネ!106
    • コメント12
  • 「着せていたダウンは爪でボロボロに」  …犬に服を着せていて良かったということもあるんだなぁ
    • 2023年02月25日 08:16
    • イイネ!105
    • コメント3
  • 「うちの子、おとなしいから〜」って笑ってるノーリードのバ飼い主は肝に銘じろ。リードはその子を守るものだ
    • 2023年02月25日 14:06
    • イイネ!69
    • コメント0
  • そもそも伸びるリードは散歩時に使うべきではないと思ってる。犬と飼い主が横に広がって大変迷惑。
    • 2023年02月25日 13:57
    • イイネ!63
    • コメント9
  • 伸びるリードはやめて欲しいなぁ。あれ夜に2mくらい伸ばされると、トラップにしか思えないんだよなぁ……。
    • 2023年02月25日 16:10
    • イイネ!46
    • コメント2
  • ついこの前のカラス駆除中のタカが小型犬を襲ったニュースがあったけど、猛禽類にとっては「ただの餌」に過ぎないから小型生物は。
    • 2023年02月25日 09:04
    • イイネ!44
    • コメント0
  • ノーリードは論外だが伸びるリードもやめて欲しい。突然車道に飛び出して来たワンコにヒヤッとした事がある。
    • 2023年02月25日 14:52
    • イイネ!37
    • コメント2
  • 海辺だとトンビかな?
    • 2023年02月24日 22:56
    • イイネ!29
    • コメント0
  • 鷲づかみは昔から聞くもんな。私もうさぎを庭で遊ばせるときは細心の注意を払ってた。それでも万が一のこともあろうかと考え家の中で自由にさせることにした
    • 2023年02月25日 10:33
    • イイネ!28
    • コメント0
  • うちではフレキシリード(伸びるリード)は前から推奨してません。飼い主さんにもやめるよう促してる。ノーリードは論外。これで死んだ子が何頭いる事か。
    • 2023年02月25日 12:48
    • イイネ!24
    • コメント2
  • ベランダに子猫を出したらカラスにさらわれた話を前に読んだ。小さいどうぶつは肉食や雑食の鳥には恰好の獲物です。気を付けましょう。
    • 2023年02月25日 16:33
    • イイネ!23
    • コメント0
  • 野良猫の天敵はカラスともいうし。カラスでも結構な重さのを持っていっちゃうから猛禽類はもっと重いもの持てるだろうね。
    • 2023年02月25日 08:21
    • イイネ!23
    • コメント0
  • 鳶だと割と大きいからな。子犬くらいなら攫って行けそう・・・
    • 2023年02月25日 01:49
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 場合によってはヒトすら掠っていくニャǭ大型の猛禽類にとっては狩りやすい獲物だワン��油断ならないよ����
    • 2023年02月25日 04:21
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 普段犬にチキン入りの餌をあげているのに立場が逆になると腹を立てる、人間はどこまでも理不尽。
    • 2023年02月25日 12:15
    • イイネ!15
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定