• このエントリーをはてなブックマークに追加

せんべいにコオロギ? 情報否定

342

2023年03月03日 23:57 ねとらぼ

  • 最近の流れだと急に昆虫食を推しすぎていて何らかの利権や思惑を感じる。今後は昆虫食に反対するとSDGsに理解が無いと言われて叩かれる流れか?本当に胡散臭過ぎるわ
    • 2023年03月04日 09:26
    • イイネ!131
    • コメント14
  • まあ昔だとマックのバーガーはミミズ入りとかいう都市伝説があったなぁ・・誰が流したんだろ?わざわざミミズを大量調達して加工する手間を考えたらありえねー話
    • 2023年03月04日 09:41
    • イイネ!78
    • コメント14
  • ここまで消費者の反発が強いと100年ゴリ押ししてもまず定着しないだろうw 補助金サッサと打ち切って気持ち悪い話は終わりにしてやw
    • 2023年03月04日 03:52
    • イイネ!69
    • コメント0
  • あのさ、コチニール色素位誰だって知ってるよ。色素だけを抽出して添加と、むしゃむしゃ食うのとは別の次元の話だぜ。アレルギー源だからカイガラムシは食えないよ
    • 2023年03月04日 10:02
    • イイネ!58
    • コメント4
  • 今の日本で、わざわざコオロギ食べる必要なし。行政がまるでダメで国民が餓えてる国に売りつけましょう。ただし、北は除く。
    • 2023年03月04日 08:48
    • イイネ!51
    • コメント8
  • TwitterとかYoutubeとかInstagramとかガセ多いよね、情報誘導インチキ記事を見抜けるか騙されて更に拡散するかで人間性見抜ける気がするわ
    • 2023年03月04日 00:14
    • イイネ!50
    • コメント0
  • また南無大威徳明王がコチニール色素wとかバカいってるが必要な所だけ抽出してる加工物はこの件と別な話って事すら還暦にもなってわからないらしい。ご愁傷様です
    • 2023年03月04日 09:42
    • イイネ!41
    • コメント2
  • 誤った情報を拡散する意図とは何でしょうね?個人的な恨み、妬み、企業に対しての競争感等々...それって立派な「営業妨害」「名誉毀損」裁判沙汰にでもなり得るよね。
    • 2023年03月04日 01:51
    • イイネ!41
    • コメント5
  • コオロギが市場・消費者に敬遠されているのに、政府が補助金を大学・食品会社に出し「未来で食糧危機が起こるから虫に慣れろ」と陰に日向に推進してるので怪しまれる
    • 2023年03月04日 01:07
    • イイネ!38
    • コメント6
  • 迷惑、では済まない。デマは真実の7倍の速度で拡散するというデータも(実験地はフランス)ある。営業妨害だから、きっちり責任取らせるべき。
    • 2023年03月04日 08:01
    • イイネ!37
    • コメント12
  • その情報拡散した奴全員に、損害賠償吹っかけろ
    • 2023年03月04日 09:34
    • イイネ!34
    • コメント0
  • 遺伝子組み換え食材を使用していないのに使用しているとデマが流れてそれを否定するのと本質的には同じ話。
    • 2023年03月04日 07:35
    • イイネ!34
    • コメント0
  • コオロギとイナゴは同じじゃないし、コチニールは昆虫そのものではなく分泌物。一緒に扱うのはおかしい。急にコオロギ食が話題になった事に強い違和感を覚える。
    • 2023年03月04日 10:35
    • イイネ!33
    • コメント4
  • 私はコオロギを食べたくないですね〜、netに毒性があり妊婦には禁忌と書いてありましたし不安です。
    • 2023年03月04日 11:59
    • イイネ!32
    • コメント2
  • 嘘情報を流す奴はとっとと特定して損害賠償請求すれば良いんだよ。やらないから調子に乗っていくらでも嘘を垂れ流す。
    • 2023年03月04日 09:49
    • イイネ!29
    • コメント8
ニュース設定