• このエントリーをはてなブックマークに追加

羽田アクセス線、開業31年度に

76

2023年04月04日 21:01 時事通信社

  • 羽田空港頻用しているが、いらないと思う。(そんなことはないとはおもうが、税金の投入はやめてくれ)
    • 2023年04月05日 08:06
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 便利になるのは良いことコトです。これで、成田空港はLCCと貨物専用空港になってしまうでしょう。皮肉にも住民挙げての反対運動が羽田空港を拡大発展させた要因ですね。��Ե�����ʴ򤷤����
    • 2023年04月05日 08:51
    • イイネ!20
    • コメント2
  • 新幹線と並行している貨物線を流用するんだよね。どこで新幹線を跨ぐんだろう。田町と浜松町の間で、一旦地下か高架にするんだろうな。田町の北側だと地下は無理。南側だと高架は無理だ。
    • 2023年04月05日 08:04
    • イイネ!17
    • コメント3
  • 遠方からJR利用で羽田空港に行く際に恩恵を受ける。乗車券の区間が「東京都区内」になっていればそのまま乗車券を使える。現行、京急や東京モノレール利用で別運賃が必要なため。
    • 2023年04月05日 07:23
    • イイネ!16
    • コメント2
  • 大汐線復活決定○
    • 2023年04月05日 08:20
    • イイネ!11
    • コメント1
  • 品川とかで乗り換え無しで行けるのは強いよね
    • 2023年04月05日 07:44
    • イイネ!10
    • コメント0
  • だいぶ先ですね。今、つくばエクスプレスが、秋葉原じゃ中途半端だということですで、羽田空港まで延伸する計画があると言われてますが、運賃が高いので、JRの方がいいと思います。
    • 2023年04月04日 21:06
    • イイネ!10
    • コメント0
  • モノレールは沿線バックアップにシフトしそうだな。京急電車もうかうかできないぞ。
    • 2023年04月05日 11:11
    • イイネ!9
    • コメント1
  • 東京モノレール��Υ졼��を廃止に追い込む路線
    • 2023年04月05日 22:20
    • イイネ!8
    • コメント0
  • モノレールも老朽化しているんだよね、確か。60年経つのだから、コンクリの寿命も考えないと。
    • 2023年04月05日 09:12
    • イイネ!8
    • コメント0
  • モノレールにもう乗れぬ
    • 2023年04月05日 07:37
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 東京駅のホームはどうなるんだw? 京葉線みたいなコトにはならんよね、ねw?
    • 2023年04月05日 09:56
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 「ブラタモリ」で知った。府中の人間からすると、南武線を川崎から羽田まで延長してくれたらありがたいんだけど・・・。
    • 2023年04月05日 08:00
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 上野東京ラインの上野止まり列車を延長?運転間隔は?まだまだ謎だらけ。
    • 2023年04月05日 07:32
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 京急空港線の混雑が緩和されるなら非常にありがたい。
    • 2023年04月05日 19:51
    • イイネ!5
    • コメント3
ニュース設定