• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/05/02 09:33 配信のニュース

221

2023年05月02日 09:33

  • 通勤手当はポケットに入れちゃったのかな。セコイことして定年間際で懲戒免職とは残念なことで(;´∀`)
    • 2023年05月02日 09:55
    • イイネ!102
    • コメント2
  • なんかさぁ。助役ならそこそこ金貰ってんだろ?こういうみみっちい事するのって性格かね?こんなのが助役やってるんだったら下の人間働きづらかったろうなぁ。性格に難があると思うもん
    • 2023年05月02日 09:59
    • イイネ!78
    • コメント2
  • あ”〜59歳で懲戒免職。ん千万円がパァ〜かぁ…まあ、悪さの果てとはいえ、お気の毒。でも、素朴な疑問、某大手私鉄では職員に全線無料パスを出しているけど横浜市営では出してないの?
    • 2023年05月02日 10:53
    • イイネ!64
    • コメント4
  • 素朴な疑問 関連会社含む旅客運輸会社の従業員って職場から職務乗車証支給されるから自社線の分は運賃タダなんじゃないの?
    • 2023年05月02日 10:14
    • イイネ!47
    • コメント6
  • 通勤手当付けるより、勤務先までタダで乗れる様にした方がいいんじゃねーの?
    • 2023年05月02日 10:08
    • イイネ!42
    • コメント0
  • >ICカードの記録を消去  たった14回の無賃乗車のために、職を不意にするとは。
    • 2023年05月02日 10:00
    • イイネ!32
    • コメント4
  • あれ?横浜市交通局の職員って地下鉄やらバスやら乗り放題だと思っていた。というか、どこも鉄道会社とかってそんなもんだと思っていた。変えたのかな?横浜市ケチだなw
    • 2023年05月02日 10:22
    • イイネ!31
    • コメント20
  • 交通局の助役で59歳ってーと あと もう少しで定年退職で退職金めっちゃ多いと思うけど こんな事でパーですか?退職金数千万円くらいはパーかもな
    • 2023年05月02日 12:54
    • イイネ!30
    • コメント14
  • 「今年2月に不正乗車以外の助役に関する相談が職員からあり」←免職理由はこっちが本命やろなぁ。表沙汰にしたくないヤベーやつだから無賃乗車を主にしてるのかも。
    • 2023年05月02日 11:51
    • イイネ!29
    • コメント2
  • スーパーの店長が万引きしたのと同じ事か。
    • 2023年05月02日 09:50
    • イイネ!29
    • コメント2
  • めっちゃセコいジジイだなww
    • 2023年05月02日 10:38
    • イイネ!28
    • コメント0
  • たかが4418円のために懲戒解雇ってアホ過ぎるだろ┐(´д`)┌ヤレヤレ いい歳して万引きとかするアホが増えた印象。
    • 2023年05月02日 10:15
    • イイネ!28
    • コメント0
  • 4000円をケチって懲戒免職…わりに合わねぇ〜
    • 2023年05月02日 10:02
    • イイネ!27
    • コメント2
  • それにしても、せこいねえ。助役ともあろう者が・・・。
    • 2023年05月02日 10:20
    • イイネ!22
    • コメント0
  • この記事のポイントは不正乗車以外の助役に関する相談が職員からあったことも懲戒免職の理由のようだ。公営交通の社員はだらしないのが多いし、採用にも問題がある。
    • 2023年05月02日 10:47
    • イイネ!16
    • コメント0
ニュース設定