• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/05/03 08:22 配信のニュース

23

2023年05月03日 08:22

  • 川崎市のコンビニ行政サービスも富士通だったな。総務省は、原因解明と改修が終わるまで、富士通を採用した自治体のサービスを停止させろよ。
    • 2023年05月03日 09:39
    • イイネ!12
    • コメント2
  • こんな有様で保険証や免許証と一体化するのは正気と思えず。そしていずれ何らかの被害が出ても自己責任のプロ臣民カード。
    • 2023年05月03日 09:35
    • イイネ!12
    • コメント3
  • 話にならない、各種サービスが利用可能になったら全く赤の他人にサービスの料金が請求されたりしたらどうすんの?
    • 2023年05月03日 11:06
    • イイネ!7
    • コメント1
  • 他人の戸籍謄本が手に入るとか超便利なカードじゃんね!やっぱオレも作ろっかな
    • 2023年05月03日 08:57
    • イイネ!4
    • コメント1
  • マイナカードでトラブルが次々に…でも政府は責任逃れ このまま普及まっしぐらでいいのか。
    • 2023年05月16日 21:48
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 「他人の証明書が発行されるけど便利になったんだからいいでしょ?」っては‥‥‥‥ならないよね。
    • 2023年05月03日 10:36
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 担当者の作業がグチャミソだから申し込んで六週かかりますとかになるんだろな (´・Д・)」 写真もグレードの高さを求めてるくるから突っぱねられまくってるんちゃうか
    • 2023年05月03日 10:05
    • イイネ!2
    • コメント0
  • これで、戸籍謄本や住民票だけでなく、健康保険証や運転免許証、さらには利用金融機関とも紐付けされたデータがダダ漏れすることは必定! そして政治家も官僚も、一切責任を負わない。
    • 2023年05月09日 13:05
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 時期尚早というか。現場のキャパ超えてやらせてる結果なんじゃないの。
    • 2023年05月03日 19:29
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 前もこんなんあったよな?あれを受けて全数チェックやらんのかよ・・・
    • 2023年05月03日 15:38
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 怖!!信頼できない(>_<)
    • 2023年05月03日 13:15
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ウチの町は最初からコンビニで発行しないと公言したけどこういう問題が出るのを防ぐ目的だったのか?知らんけど
    • 2023年05月03日 10:50
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 川崎ってとにかくやばそうな地区、あっち系でな
    • 2023年05月03日 10:35
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 韓国人の持つパスポートで日本人に成り済ませる偽造パスポートが多数横行している事実がある。
    • 2023年05月03日 10:09
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 韓国人の持つパスポートで日本人に成り済ませる偽造パスポートが多数横行している事実がある。
    • 2023年05月03日 10:09
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定