• このエントリーをはてなブックマークに追加

大きな「ランチパック」が人気

91

2023年05月13日 10:21 ITmedia ビジネスオンライン

  • 見出しにランチパックと書いてあるのに肝心要のランチパックの画像が無いのは何故ですか? ふざけてるとハゲますよ?
    • 2023年05月13日 15:14
    • イイネ!58
    • コメント2
  • これ迄の原料価格の上昇でサイズダウンさせてたものを本来の大きさや量に戻して「大盛」と言ってるのとちゃうか?
    • 2023年05月13日 10:38
    • イイネ!22
    • コメント2
  • 比較画像がほぼ無いやん
    • 2023年05月13日 14:56
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 貧しい国になったなぁ
    • 2023年05月13日 16:28
    • イイネ!18
    • コメント2
  • 実物を見てみないとわからないんだけど…お得なら考えるかも知れない。(笑)あまり売ってない場合もある
    • 2023年05月13日 14:57
    • イイネ!14
    • コメント5
  • ランチパックは大きさじゃなく中身のボリュームが大盛りなら卵とツナとハムカツ食べたいw
    • 2023年05月13日 20:49
    • イイネ!13
    • コメント2
  • 内容量を5個から4個に減らした「薄皮あんパン」の時は不満の声が上がったね。
    • 2023年05月13日 15:22
    • イイネ!12
    • コメント0
  • そんなコスパだけの栄養の偏った食べ物で腹を満たすとか、経済格差は健康格差となり、貧乏人は不健康になってゆく。
    • 2023年05月13日 15:11
    • イイネ!11
    • コメント0
  • はよ薄皮あんぱん5個に戻せや。
    • 2023年05月13日 16:04
    • イイネ!10
    • コメント0
  • すごく大きいです。 ランチパック食べないか!
    • 2023年05月13日 19:55
    • イイネ!9
    • コメント3
  • ランチパックは定番のピーナッツ🥜が好き セブンにはつぶつぶピーナッツパックが限定で売ってる美味しいよ
    • 2023年05月13日 15:58
    • イイネ!8
    • コメント0
  • もはや「食事」ではないよね。安く腹いっぱいになればなんでもいい。もはや「餌」だ。食事を楽しむという基本的なことさえ抜け落ちるくらい生活に余裕がなくなってる…
    • 2023年05月13日 18:20
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 大ぶりで安いのはだいたい炭水化物盛りだからなあ・・・
    • 2023年05月13日 16:18
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 椅子に座ってランチ。。。ボクの職場では夢みたいな話ですΣ(ノд<)
    • 2023年05月13日 20:00
    • イイネ!5
    • コメント0
ニュース設定