• このエントリーをはてなブックマークに追加

安心して水道水飲んで、都水道局

236

2023年06月12日 18:32 ねとらぼ

  • 昔の人は、東京の水はまずいと思ってるだろうけど、現代の東京の水は美味しいよ。入場料無料の「東京都水の科学館」�դ����������Ĵ�٤��というのがあるので、ぜひ遊びにお越しください。
    • 2023年06月12日 19:14
    • イイネ!73
    • コメント5
  • 東京の水が不味いんじゃなく、マンションや集合住宅の水が不味いんだよな。屋上のタンクに溜めっぱなしだからしょうがないと思うが、日本の水道水は基本的に美味しいと思うよ。
    • 2023年06月12日 20:12
    • イイネ!71
    • コメント0
  • 水は買いません。水道の水を濾過もせず調理にも飲料にもそのまま使っています。(`・з・)ノU☆Uヽ(・ω・´)
    • 2023年06月12日 19:38
    • イイネ!70
    • コメント1
  • 気になる人はミネラルウォーター買えば良い。私は水道水に不信感を持ったことはない。多摩の水道水は十分に美味しい。
    • 2023年06月12日 20:47
    • イイネ!44
    • コメント0
  • 正直、蛇口捻って出てくる水をペットボトルに入れても、バレないレベルで美味いよ
    • 2023年06月12日 20:38
    • イイネ!42
    • コメント0
  • ただ飲むだけなら東京南西の水道水はウマヒ。途中配管に問題が無ければ。
    • 2023年06月12日 20:08
    • イイネ!39
    • コメント3
  • 東京の水=不味い は完全に昭和脳です。東京の水はメチャクチャ金をかけて美味くなってます。税収がなく、まともに水道に金をかけられない田舎よりもよほど美味しいですよ。
    • 2023年06月12日 19:27
    • イイネ!38
    • コメント2
  • 東京の水が飲めないなら、世界中のどこの水も飲めないと思うよ。日本の水は、そもそも水源環境からして世界で最も清浄。
    • 2023年06月12日 21:17
    • イイネ!32
    • コメント0
  • 東京じ無いけど飲みはしないけど色々と使うよww
    • 2023年06月12日 20:58
    • イイネ!32
    • コメント0
  • 高知生まれ大阪育ちで奈良在住です。水道水は、高知、大阪、奈良ではそのまま飲めるし普通に飲んでます。東京都のんは知らんけど……たぶん大丈夫やろ���å��å�
    • 2023年06月12日 20:24
    • イイネ!32
    • コメント1
  • 蛇口ひねれば水出るのに、ウォーターサーバーやペットボトルで水買う奴の脳みそが見てみたいわ。
    • 2023年06月12日 20:07
    • イイネ!32
    • コメント0
  • ウォーターサーバーやぺットボトル飲料のシェアもあるが、世界で水道水が直に飲める国は(日本が承認していない4ヶ国を除く)196ヶ国中、9ヶ国だけだそうです。文句があるなら検査するさ
    • 2023年06月13日 02:04
    • イイネ!31
    • コメント3
  • 美味しい水道水exclamation
    • 2023年06月12日 19:56
    • イイネ!30
    • コメント2
  • 広島の水を何も気にせず飲んでたので東京の水も何も気にせず飲んでましたし今も飲んでるしこれからも飲みます。
    • 2023年06月12日 21:45
    • イイネ!29
    • コメント0
ニュース設定