• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/06/17 07:28 配信のニュース

57

2023年06月17日 07:28

  • まずロシアがウクライナから撤退しないと!
    • 2023年06月17日 20:03
    • イイネ!42
    • コメント1
  • ロシアがウクライナを侵略しているのですから、ロシアが、クリミアを含め、すべての領土を返還し、今後、二度と侵略しないことを担保しない限り、和平はあり得ません (-.- )y-.,☆
    • 2023年06月17日 09:15
    • イイネ!16
    • コメント1
  • 中国にキ○タマ握られてる土人国共が何言ってんだかな そいつ等の意向でウクライナに降伏しろと言ってんのがミエミエじゃねぇか戯け
    • 2023年06月17日 20:35
    • イイネ!12
    • コメント0
  • もしもこれでゼレンスキーが受け入れの意を示したならば、ディープステートらはまたブチャ虐殺の時のように偽旗作戦を行い、交渉を決裂させるでしょう。
    • 2023年06月18日 17:35
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 紛争だらけの「アフリカの視点」でどうやって紛争を解決するのか永遠の謎です(笑)
    • 2023年06月18日 08:58
    • イイネ!9
    • コメント2
  • 交渉とかシナリオはもう水面下では固まりつつある可能性はあるよね。クリミアをウクライナに戻さず他の地は返す、を前提の最後のどんぱちの演出とか。国民ってほんとコマなんだね.
    • 2023年06月17日 12:19
    • イイネ!9
    • コメント2
  • これはロシアンナチスの完全撤退が前提でなければならない。そのうえで賠償金を幾らにするか等が和平の議題だ
    • 2023年06月17日 09:50
    • イイネ!8
    • コメント0
  • メディアは極悪ですね。私たちを扇動し、ロシア悪、ウクライナ善であると認識させ、私たちのことを嘲笑っているのでしょう。何度でも騙せると思っているのでしょう。
    • 2023年06月18日 18:18
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 記事は東部がウクライナ側であるという前提でしょうか?私たちを馬鹿にしていますね。東部は最初からロシア人が住んでいます。彼らをウ軍が殺し始めたのでロシアに助けを求めたのです。
    • 2023年06月18日 18:16
    • イイネ!7
    • コメント2
  • ウクライナの味方は世界190ぐらいある国のうち、NATO28か国+韓日豪NZぐらいしかない。国の数でも人口でもウクライナ陣営は劣っていて、おそらく今年か来年でGDPも親ウ側が負ける。
    • 2023年06月19日 03:15
    • イイネ!5
    • コメント0
  • ロシア軍は統制が崩れているのだろうか。このチャンネルでは出ていないが、ロシア軍はあろうことか、一行がキーウ訪問の最中にイスカンデル、キンジャルをキーウに発射している。
    • 2023年06月18日 01:02
    • イイネ!5
    • コメント10
  • 日本も北方領土奪還を視野に入れて計画を立てる必要もあると思う。
    • 2023年06月17日 19:22
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 本当は…日本が貢献すべきだろう??とも思うが…(大笑)������������ӻ�����������������ӻ�����������������ӻ�����
    • 2023年06月17日 10:40
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 文章がわかりにくいのはライターがアホなのか、わざとなのか・・・
    • 2023年06月17日 23:18
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 予想通りだったか・・・。エエカッコしようとする奴にロクなのがいねぇ・・・。
    • 2023年06月17日 22:47
    • イイネ!4
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定