• このエントリーをはてなブックマークに追加

日本だけ男性大臣 TIME誌が指摘

262

2023年06月27日 15:52 ねとらぼ

  • 男女共同参画社会なんだから、男性が大臣でもいいはずでしょ? 女性だけにするほうが男女差別だろ ( ̄▽ ̄;)
    • 2023年06月27日 16:59
    • イイネ!100
    • コメント4
  • 優秀な人が増えれば変わるでしょう。 無能なやつを、女だからと大臣にはしないでほしい。
    • 2023年06月27日 17:17
    • イイネ!73
    • コメント0
  • とはいえ、ここでアレコレ言っちゃってるアチラ界隈の皆様は、高市早苗さんや杉田水脈さんが『男女共同参画大臣』でもアホみたいに騒ぎそ〜だけどね〜🤪
    • 2023年06月27日 19:04
    • イイネ!69
    • コメント17
  • 男性というだけでイコール「ジェンダー平等の遅れ」。 これのどこが平等なのか、どちらが恥ずかしく墓穴を掘っているのか考えて出直してこい。
    • 2023年06月27日 18:13
    • イイネ!56
    • コメント0
  • むしろ、海外の男は男女共同参画になぜ参加しないの?女にやらせとけって感じ?そういや外資企業の人が言ってたな。女性活躍の会合?そんなの女にやらせとけって
    • 2023年06月27日 16:36
    • イイネ!52
    • コメント0
  • むしろ男女共同参画相会合に日本以外男性が来なかったことの方が問題じゃないんかね?
    • 2023年06月27日 18:13
    • イイネ!50
    • コメント0
  • なぜジェンダーや男女関連の会議がある時に男性が参加したらいけないのか?逆に聞いてみたい。会議参加条件に「女性のみ」と記載してたら判るがそれは逆行してるぞ。
    • 2023年06月27日 18:27
    • イイネ!39
    • コメント0
  • まーた、お不動さんファンが与党の女性政治家にヘイトをつぶやいてら・・非常識が服着て歩いてるような蓮舫や辻元より遥かにマシな方々ばっかとすらわかってない模様
    • 2023年06月27日 22:15
    • イイネ!36
    • コメント0
  • 普通の人がこの呟き一覧を読んだら「あちら界隈=気の毒な人」としか理解されないと思うwww
    • 2023年06月27日 19:21
    • イイネ!35
    • コメント15
  • 「女性じゃなきゃダメ」って考えが男女平等に反してんだよ🥴
    • 2023年06月27日 18:48
    • イイネ!35
    • コメント2
  • フィロさん男女平等で女性が活躍する社会からわきまえた女性を除くとか凄い偏りだよな(笑)よしきも能力あったのに外された女性連れて来いよw
    • 2023年06月27日 18:51
    • イイネ!32
    • コメント4
  • 知っててやらせてんだから派閥の数合わせじゃん。国民不在だよ。
    • 2023年06月27日 16:51
    • イイネ!31
    • コメント3
  • 現在小倉氏は内閣府特命担当大臣として、「こども政策」「若者活躍」「少子化対策」「男女共同参画」を兼任。岸田内閣の「やる気の無さ」が表れている。
    • 2023年06月27日 17:23
    • イイネ!28
    • コメント0
  • 「男女共同参画」と言いながら男性の参画を全否定。こういう矛盾に気づかないあたりに頭の悪さがはっきり出ている。
    • 2023年06月27日 18:50
    • イイネ!26
    • コメント6
  • いつも感じてるんだけども、当事者である日本人女性一般は、どう思ってるわけ?つぶやきとかネットの書き込みを見ても、意見を述べてるの殆ど男性じゃん。
    • 2023年06月27日 18:23
    • イイネ!25
    • コメント7

前日のランキングへ

ニュース設定