• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/06/29 06:36 配信のニュース

74

2023年06月29日 06:36

  • ロシアとウクライナの真の敵は身内の権力争いwって様相かもね。両軍の前線の兵士たちは気の毒だが両国とも中抜きに忙しそうだ。日本からの支援もちゃんとトレースした方がいいよ
    • 2023年06月29日 12:36
    • イイネ!26
    • コメント7
  • さて、始まったな。周りが信頼できなくなった独裁者の末路が待ってるぜ。
    • 2023年06月29日 08:37
    • イイネ!23
    • コメント0
  • 反乱を実行したワグネル兵士は、刑務所からスカウトした凶悪犯でも無罪放免。しかし協力者は摘発? プーチンのやる事は、さっぱり意味が分からない。
    • 2023年06月29日 08:25
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 反逆分子粛清の為のプーチンの釣りじゃね〜か?後ろから鉄砲撃たれる前にプリちゃんと裏切り者探すってやつ。しばらくは強権統治が可能になったって考えられない?
    • 2023年06月29日 12:25
    • イイネ!17
    • コメント1
  • 今や世界中が、「ロシア(プーチン政権)は、馬鹿過ぎる国だ。」と、思ってるから、ロシア自滅への道は大歓迎している。
    • 2023年06月29日 16:12
    • イイネ!13
    • コメント0
  • そんな男が未だ生きてるのが不思議だなww
    • 2023年06月29日 07:51
    • イイネ!13
    • コメント0
  • ナチスを非難しながら、自分はスターリン化するのかよ!
    • 2023年06月29日 09:32
    • イイネ!10
    • コメント0
  • …帝政〜ソ連時代から粛清有りきだから露助は…嘆息…
    • 2023年06月29日 08:39
    • イイネ!10
    • コメント0
  • ソ連の赤旗掲げてソビエト時代の国境線は認めないとプーチンは嘯く。ボルシェヴィキ赤化共産主義は廃棄したが、拡張主義継承。スターリンはソ連を戦争国家に創り変える為に国家主義!
    • 2023年06月29日 08:18
    • イイネ!10
    • コメント1
  • プリゴジンの電光石火の進軍は、軍の協力者の加担があって可能だったのでしょうね。でも、軍は一緒には動かなかった。それでは、プリゴジンは撤退せざるを得ないよね。
    • 2023年06月29日 07:37
    • イイネ!9
    • コメント0
  • という西側の妄想ですかね?なんか、相手にするのも馬鹿馬鹿しいネタだな。定期的にこういう怪しげなニュースが出るよね。決まってウクライナが劣勢の時だけど。
    • 2023年06月29日 08:54
    • イイネ!8
    • コメント4
  • 第二次大戦時の赤軍兵は皆痩せてて精悍なのに今の露軍はハゲデブでモタモタダラダラばかり笑
    • 2023年06月29日 08:05
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 戦争が嫌になったのかな?平和の方がいいですよ。
    • 2023年06月29日 12:41
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 独裁者は基本的に人を信用しない。疑わしき者は粛清する このパターン。外側より内側から崩壊する。
    • 2023年06月29日 09:25
    • イイネ!5
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定