• このエントリーをはてなブックマークに追加

行列「立ち食いパスタ」の戦略

183

2023年06月30日 10:42 ITmedia ビジネスオンライン

  • 良いなあ、こんな店俺の地元にも1件欲しいな^^
    • 2023年06月30日 15:27
    • イイネ!34
    • コメント0
  • 面のゆで方などを妥協すれば1分で提供できるだろうね。ミートソースは我が家の食文化にも入ってる。気取らずに男が食べられる店っていいと思う。女性もパスタ好きは1kg行きますから。
    • 2023年06月30日 11:40
    • イイネ!30
    • コメント1
  • いいなぁ…。立ち食いでさっとランチして、ほかに時間を使うというのも…休憩時間の醍醐味。
    • 2023年06月30日 14:39
    • イイネ!25
    • コメント0
  • パスタは座って追い付いて食べたいなぁww
    • 2023年06月30日 13:36
    • イイネ!23
    • コメント0
  • 「松屋。牛丼の並盛が今400円」←松屋は牛丼ではなく牛めし。自分は、松屋はカレー屋、もしくはシュクメルリやロモサルタードみたいな限定メニューを出す店として認識してるけどね。
    • 2023年06月30日 16:22
    • イイネ!21
    • コメント0
  • あの…お箸で食べてもいいですか?
    • 2023年06月30日 16:20
    • イイネ!17
    • コメント4
  • 白いシャツにご注意。急いで食べて跳ねたらシミになるから啜っちゃダメ���å��å�
    • 2023年06月30日 15:31
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 美味しそうだね。仙台にもこういうお店あったらいいのにな(ΦωΦ)���ѥ��åƥ�
    • 2023年07月01日 08:06
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 貧乏人のパスタっていう名前のレシピがある
    • 2023年06月30日 18:22
    • イイネ!13
    • コメント9
  • かつて池袋にあったすなっくらんどのスパゲティ屋は、立ち食いだったよ。ナポリタンとミートソースだけで、300円台だったと記憶してる。
    • 2023年06月30日 12:56
    • イイネ!13
    • コメント2
  • 立ちの利点は…まぁ活かせているかも…少なくともどっかのステーキよりは。
    • 2023年06月30日 11:45
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 「貧乏人はパスタを喰え」というネタがあったなぁ……良いなあ(´・ω・`)
    • 2023年06月30日 15:47
    • イイネ!11
    • コメント6
  • 家で茹でたら もっと安上がりかもしれないが、多くの東京のイタ飯屋は高杉。チェルノブイリ事故で暴落したパスタを日本の商社が買い占め、イタ飯ブームをでっちあげた。
    • 2023年06月30日 12:20
    • イイネ!11
    • コメント2
  • 大阪でも是非やってほしい。東京は全国から有力大学に学生が集まるから安い店が多いのかな?!
    • 2023年06月30日 21:09
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 麺は水に浸けておけば一分で茹でられるし、ミートソースなんて大量に作ってかけるだけ。カレーと変わらんな。カレーも麺も飲み物ですw
    • 2023年06月30日 16:34
    • イイネ!10
    • コメント1
ニュース設定