• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/07/21 07:06 配信のニュース

24

2023年07月21日 07:06

  • 泊原発まで火砕流が流れるよ〜な状態になったら、原発の放射能関係なく人は住めなくなるちゃうん?つか、そんな火砕流がヤバイ場所になんで人が住んでるん?はよ引っ越さないと🤪
    • 2023年07月21日 09:37
    • イイネ!38
    • コメント5
  • 俺の同級生の関電社員より聞いた話。補機設備室の火報の点検報告書が一箇所、書式上の重箱の隅レベルのミスがあった。たったそれだけで規制委員会は運転停止と大騒ぎ。だったらしいな
    • 2023年07月22日 09:32
    • イイネ!26
    • コメント4
  • すでに科学的に行われた判断を理由もなく反対するだけの「識者」など無視でよし。明らかに「中止ありき」のイチャモンだ。
    • 2023年07月21日 07:51
    • イイネ!25
    • コメント0
  • 規制関連団体は環境省の汚役人の天下り先が実情。解りやすいのがエアコンや照明器具の異常な程厳しい破棄ルール。環境省を解体し、市役所や村役場の清掃局の下に置くしかあるまい
    • 2023年07月22日 08:31
    • イイネ!23
    • コメント0
  • ( ゚д゚)
    • 2023年07月21日 07:43
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 市民科学者←「市民」ってのが胡散臭さが漂ってて…。ε-(´∀`; )
    • 2023年07月21日 09:39
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 起こりうる災害すべてを想定したら日本は何も建てられないし人が住めないよ。
    • 2023年07月21日 09:46
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 市民科学者なる新語、胡散臭い。 事務局長・小野 有五(おの ゆうご、75歳 )は日本の地理学者(地球生態学・環境地理学・景観生態学)で、火砕流や活断層は専門外。門外漢の大風呂敷
    • 2023年07月22日 15:52
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 自治労の組織か。うちのお袋が昔、自治労入ってたが福島瑞穂を礼賛してたからな。ヤバい組織なんだろう。
    • 2023年07月21日 08:47
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 原発そのものが怖いというより福一のような事故が起こっても誰も責任取らなくていいというところ。例えば規制委員会が間違っていたとしても委員長は牢屋にも行かず涼しい顔だろ。
    • 2023年07月21日 07:31
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 火砕流が来たら、原発が無事でもあかんやん(笑)
    • 2023年07月21日 10:07
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 科学的に事実であるなら世界の科学者と一緒にIAEAなどにも訴えてみたら?
    • 2023年07月21日 09:00
    • イイネ!4
    • コメント0
ニュース設定