• このエントリーをはてなブックマークに追加

日銀の異次元緩和 当初から懸念

17

2023年07月31日 13:01 時事通信社

  • やったのだれだったかな。ネトウヨの皆さん?
    • 2023年07月31日 18:31
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 金融政策って焼け石に水みたいな感じなんだな。石油価格の変動、円相場変動で何もかもぶっ飛ぶくらい。
    • 2023年07月31日 14:35
    • イイネ!8
    • コメント0
  • やはり、白川さんに釘刺されとる。
    • 2023年07月31日 14:46
    • イイネ!7
    • コメント2
  • 白川のほうが酷かったんだが。
    • 2023年07月31日 14:59
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 「日蓮の歎異抄」に見えた。唯円。。。
    • 2023年07月31日 14:00
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 馬鹿げた課税を片っ端から無くしていきそして公的負担を減らす事で金の流れを良くして経済活性をさせることをしないで、負担だけ増やして流れを悪くさせる事ばかり
    • 2023年07月31日 15:04
    • イイネ!2
    • コメント0
  • キシダニの家来がキシダニゎ大企業社長会長富裕層政治家アメリカ����ꥫが1番のキシダニ🤬
    • 2023年07月31日 13:25
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 「ギャンブル性の強い政策」←勝てばメリットしかなく、負けても全く損をしないギャンブルですが。
    • 2023年07月31日 17:26
    • イイネ!1
    • コメント0
  • こんな記事が出てもまだ、アベノミクスは成功とか言ううのかな。
    • 2023年07月31日 16:57
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 権力者が亡くなったり一線を退いたりすると、それまで聞こえてこなかった話が色々と出てくるのは、政財界も芸能界も同じってことのようで(^^;
    • 2023年07月31日 15:52
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 金利上がりまくりのアメリカの住宅ローンの金利が7%とかってのも異次元やけどな。日本でローン金利がそれくらい上がったらとんでもない事態になる…
    • 2023年07月31日 14:12
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 当初2年で達成できなかったのは世界的な石油価格の下落。最近になって物価上昇率が2%を超えて推移するようになったのは輸入価格の上昇。金融政策の限界でもある。
    • 2023年07月31日 14:05
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 勝ちの目があるならまだしも負け濃厚な手だって前々から言ってきたじゃない (´・Д・)」
    • 2023年07月31日 13:24
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 本来ならば、先進国ならば高くても売れる唯一無二のもので勝負すべきなのだが、パクリ安売り路線で敵国は中韓にかじを切ったのが間違い
    • 2023年07月31日 20:25
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 金融緩和→国債買い支え→低下路線だが社会保障維持→年金で集めた資金一部を日本株買い支え→雇用維持、できたんだから良しでは?
    • 2023年07月31日 15:52
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定