• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/08/10 07:04 配信のニュース

14

2023年08月10日 07:04

  • それなら全部公立でええやん。と思うのは自分だけ?
    • 2023年08月10日 07:57
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 単純な話、親は助かるだろうね。
    • 2023年08月10日 09:43
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 凄いなあ。大阪府ではどこからそんな金、ひねり出したんだろ?
    • 2023年08月10日 07:25
    • イイネ!2
    • コメント0
  • その前に小中の完全な無償化にすべきだが、教科書にいちゃもんつける維新の会だから、学校に対する公費負担増とセットで歴史観などの強要をしかねない。
    • 2023年08月11日 12:58
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 公費を3万上乗せしただけで喜ぶ学校連合会も如何なものか、年収によっては入学金等、負担が多くなる家庭も増えて来る。そもそも教育費無償にしても大阪の学力は向上していない。
    • 2023年08月10日 22:21
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 他府県の私学に行っても大阪の子は無料って、不公平!現状の上限以上は学校ではなく、家庭負担で良い!公費分の増額なんて、それも血税からでしょう!
    • 2023年08月10日 10:20
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 公的な負担になれば学校だって授業料の滞納などが無くなり良い事だと思っていたら、当の学校側が反対していたのね。
    • 2023年08月10日 09:38
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 糞ガキかょ�फ�á��ܤ��高齢者を電車バス無料にやれょ
    • 2023年08月10日 10:04
    • イイネ!0
    • コメント0
  • どうなんやろね? せめて、公立との差額は家庭負担でいいんちゃうの? そしたら私学も学費アップしやすくなるよ。
    • 2023年08月10日 08:47
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定