• このエントリーをはてなブックマークに追加

JR東海 あのアイスが品薄状態に

200

2023年08月19日 13:27 ねとらぼ

  • ご家庭まではあの固さでおとどけできてもご家庭の冷凍庫ではあの固さを維持できないのでは
    • 2023年08月19日 15:42
    • イイネ!47
    • コメント2
  • 東海道新幹線車内販売は継続すべきと思うの。( ̄▽ ̄;)
    • 2023年08月19日 18:01
    • イイネ!31
    • コメント0
  • 「シンカンセンスゴイカタイアイス」があるから新幹線なんだ。車内販売終了後は普通の電車なんだ。
    • 2023年08月19日 15:42
    • イイネ!30
    • コメント2
  • ホームに設置された自販機の拡充で対応するようなので、それをもっと伝えれば良かったのでは? ただ、購入客は売り子さんからの購入を重視しているかも。
    • 2023年08月19日 16:54
    • イイネ!23
    • コメント2
  • このスジャータ。長島温泉にも売っていたぞ?
    • 2023年08月19日 16:30
    • イイネ!21
    • コメント1
  • 来月、のぞみに乗る予定でアイスを食べる気満々なんだけど。あるといいなぁ〜。
    • 2023年08月19日 17:20
    • イイネ!19
    • コメント2
  • だから、日頃から車内販売で購入していたら消失することはないんだよ。なんでも無くなる直前にワーワー騒ぐ人多すぎ。日頃から利用したれよ。
    • 2023年08月19日 18:42
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 10月にのぞみ往復する予定だからワンチャンあるかな!?Σ(゜ロ゜ノ)ノ新幹線乗ったらほぼこのアイス買ってたのでなくなるのマヂで淋しいですね(TT)
    • 2023年08月19日 18:59
    • イイネ!15
    • コメント7
  • いやいや・・・・もう買う人いないのでは?新幹線の価値はもうすぐきえるし・・・・・これからの時代はやはり牛車が・・・・・・_| ̄|○ ガクッ
    • 2023年08月20日 02:17
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 「スゴイカタイ」だなんてうらやまけしからん( ̄∇ ̄)
    • 2023年08月19日 17:14
    • イイネ!14
    • コメント5
  • オンラインショップで購入してもその硬さで届かない。
    • 2023年08月19日 14:24
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 自宅ではなく新幹線の中で食べるからこそ、付加価値がついて美味しく感じるわけで、自宅で食べるならハーゲンダッツだな
    • 2023年08月19日 18:40
    • イイネ!10
    • コメント0
  • アイスの駆け込み需要はいいけれど、電車は駆け込んじゃダメ
    • 2023年08月19日 16:40
    • イイネ!10
    • コメント0
  • ポプテピピックでもネタにされてたな(笑)
    • 2023年08月19日 16:33
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 本当に高いけど、渋谷在住時に夏に帰省時に我慢できずに買って食べた。珈琲は展望出来るから食堂車に行って富士山か駿河湾、三河湾を見ながらだけど
    • 2023年08月20日 00:24
    • イイネ!7
    • コメント9
ニュース設定