• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/08/23 12:06 配信のニュース

200

2023年08月23日 12:06

  • この問題は多くのお祭りが抱えている。お祭りやりたい人達は行政から助けは欲しいがコントロールはされたくない。
    • 2023年08月23日 12:28
    • イイネ!126
    • コメント4
  • 有名な蓮が阿波躍りにかける情熱は分かるけど安全が何よりも優先しないといけない。もし大きな事故が発生したら責任は誰がとるの?感情論より危険性を考えて行動して下さい
    • 2023年08月23日 12:22
    • イイネ!125
    • コメント4
  • 警報でまくってた台風の時に中止要請するのは当たり前で従わず開催したほうの危機管理能力の低さにびっくりしたわ。大丈夫だったからよかったけど事故ってたら責任とれたんか?
    • 2023年08月23日 12:39
    • イイネ!94
    • コメント1
  • 台風でも決行する阿呆だったのか。。
    • 2023年08月23日 12:29
    • イイネ!90
    • コメント2
  • これ、以前から色々とドロドロしてたんじゃなかったっけ?安全を担保できないようなイベントなら、関わらないほうがいいよね。「阿波おどり=ヤバいイベント」と認識した。
    • 2023年08月23日 12:26
    • イイネ!79
    • コメント1
  • もし怪我人や死者が出た時に市が責任を取らされるのであれば市が権限を所持するのは当然である。どちらにせよ責任を取る側に権限を。
    • 2023年08月23日 12:26
    • イイネ!72
    • コメント1
  • 徳島市の首長よりも実行委員会の方の力が強いって話?なのに赤字になるのを担保してるのはどこって話だっけ?
    • 2023年08月23日 12:50
    • イイネ!63
    • コメント2
  • 実行委員長が「踊りての情熱を無駄にしたくなかった」と言ってたけど、メンバーがどんなにやりたがっても、安全を考えて苦渋の決断をするのもリーダーの役目では(;´・ω・)
    • 2023年08月23日 13:20
    • イイネ!62
    • コメント4
  • 踊る阿呆に見る阿呆…
    • 2023年08月23日 12:39
    • イイネ!35
    • コメント0
  • 参加するのが「阿呆」ばかりなだけに……
    • 2023年08月23日 12:42
    • イイネ!32
    • コメント0
  • 死人が出るまで踊っていたら良い。後で行政に転嫁するなよ。
    • 2023年08月23日 18:08
    • イイネ!30
    • コメント0
  • 道路使用許可ってどこが出すんですか?
    • 2023年08月23日 12:23
    • イイネ!29
    • コメント2
  • 自治体の役割は住民の安全と生活を守ること。なので市長としては中止要請は妥当かと思われます。
    • 2023年08月23日 17:48
    • イイネ!27
    • コメント0
  • 大阪人の「せやから」「せやけど」は徳島では「ほなから」「ほなけど」にシフトする (どうでも良い情報(笑))
    • 2023年08月23日 14:16
    • イイネ!26
    • コメント6
  • これ無事に終わったからいいものの大惨事に起こしたら誰が責任取るかわからないようになっているような (´・Д・)」
    • 2023年08月23日 12:22
    • イイネ!24
    • コメント2
ニュース設定