• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/08/25 12:04 配信のニュース

249

2023年08月25日 12:04

  • この記事は中国共産党の命令で書かされているのか?日本がまともだった頃、チャイナはどうだったのかを考えてみよう。
    • 2023年08月25日 12:44
    • イイネ!81
    • コメント10
  • 中華なんかに頼ってるからだぜ(笑)
    • 2023年08月25日 12:20
    • イイネ!64
    • コメント0
  • 団体旅行からも手を引いてくれよ… 怖いなら直接来るなよ… 矛盾、って言葉どこから来たか知ってるか?やっぱ謎だよ…
    • 2023年08月25日 13:08
    • イイネ!59
    • コメント0
  • チャイナの特異な異常性に起因するリスクは何年も前から言われてきたこと。 今更何を言っているのやら。
    • 2023年08月25日 12:22
    • イイネ!56
    • コメント0
  • 相変わらず中共推しのアカヒ。逆に中共からの食料輸入止めるべき。汚染された土壌や水で育った農作物。原発の汚染水垂れ流しの沿岸で取れた魚介類。重金属も。
    • 2023年08月25日 12:33
    • イイネ!45
    • コメント5
  • 国内自給率を上げる大チャンスじゃん!国内に需要があるんだから高級路線をどう変えていくかが鍵じゃないの?
    • 2023年08月25日 12:49
    • イイネ!44
    • コメント4
  • 「中国ビジネスはもはや計画の立てようがない」・・・「もはや」って、今更なにを言ってるのだ。 中国のカントリーリスクは何十年も前から言われているのに。
    • 2023年08月25日 13:39
    • イイネ!43
    • コメント0
  • 今までこのようなリスクを背負いながら、儲けてきたんだろ?その時が来ただけ。
    • 2023年08月25日 12:13
    • イイネ!42
    • コメント0
  • 「私も食っていかなきゃいけない。急いで日本からは手を引く」。担当者はこう話す。←バンザーイ \(≧∇≦)/\(≧∇≦)/\(≧∇≦)/\(≧∇≦)/ キャァ♪
    • 2023年08月25日 13:01
    • イイネ!39
    • コメント0
  • チャイナリスクは昔から言われてることなので同情はしない。逆にリスク避けるために属国になれと言うなら大反対します。
    • 2023年08月25日 12:36
    • イイネ!38
    • コメント0
  • なんか「共産中国の反対を無視して処理水を放出するのが悪い」みたいな論調があるが、共産中国は「何の合理的理由もない」不意の交易制限で台湾や豪州にダメージを与えてきた常習犯。
    • 2023年08月25日 12:30
    • イイネ!38
    • コメント0
  • じゃあ日本国内で流通させればいいだろ
    • 2023年08月25日 14:38
    • イイネ!36
    • コメント0
  • 向こうさんに問題があるのでしょ。 おかしな報道だな
    • 2023年08月25日 12:28
    • イイネ!36
    • コメント0
  • チャイナリスクなんて昔から分かってたのに、親中自民党が中国依存を続けつつ、反発されるに決まってる決断をするから。 これも、日本人を苦しめるためなんでしょ〜けど(笑)
    • 2023年08月25日 13:49
    • イイネ!35
    • コメント1
  • 魚介類が食べやすくなるかな。安くなって
    • 2023年08月25日 12:33
    • イイネ!32
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定