• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/08/30 20:03 配信のニュース

31

2023年08月30日 20:03

  • 中国人に限らず、食堂や小売店への提供をアピールすると、しつこく電凸してクレームをつける反政府団体があるので、その対策も要りますよ。
    • 2023年08月31日 04:39
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 大阪に住む福島県出身者としてはとても嬉しいしありがたい。
    • 2023年08月30日 21:08
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 維新はこの問題には積極的ですね。
    • 2023年08月30日 20:27
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 政府も東京都も支援してるし、この輪は広がってほしい。安全は科学と論理だけど安心は気持ちと信用。東北を風評被害から救うのは安全の徹底した浸透とと安心の広まり。
    • 2023年08月31日 01:03
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 一方、社民党の福島みずほは「処理水」を「汚染水」と宣うのでした。
    • 2023年08月30日 21:12
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 日本人は気にしてませんよ。支那朝鮮なんか気にしてるの?維新ってやっぱり。。。
    • 2023年08月31日 11:37
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 「大阪府庁内の食堂で提供」こんなんじゃ風評被害なくならないと思う。補助金出して回転寿司で安くネタを提供すればよくないか?美味いモノが正義だよw
    • 2023年08月31日 04:56
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 風評被害だから加害者は福島産を買わない消費者全員ってことになる。国民は原発に対する不信感や不安があるってだけなのに、いつの間にか悪者にされている。酷い話だ
    • 2023年08月31日 04:36
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 毎日欠かさず食べてください。5年後、10年後の健康診断に興味深々。
    • 2023年08月31日 00:57
    • イイネ!3
    • コメント0
  • いいね!自分も気にしない。
    • 2023年08月31日 09:58
    • イイネ!2
    • コメント1
  • いや、仕入れ担当の友人が言ってたが千葉県産のを福島産って出してるから安心には変わらないって。知らんけど
    • 2023年08月31日 01:43
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 庁舎の食堂で福島産の魚介類メニュー出す事の何が「風評被害防止」になるんだ?ただ仕入れ強制してるだけにしか見えないが?
    • 2023年08月31日 00:57
    • イイネ!2
    • コメント0
  • むしろ応援だの支援だの力入れて言えば言うほど、何か問題があるように聞こえちゃうところはあると思うんだよな。希釈したトリチウム水が危ないと思ってしまうようなアホの人は特にさw
    • 2023年08月30日 23:49
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ついでに処理水浄水して大阪府と大阪市の首長の専用水道にしたら如何?(-。-)y-゜゜゜さらに国会議事堂と首相官邸も…飲んでも大丈夫っていうなら浄水すれば大丈夫でしょトリチウムだし
    • 2023年08月30日 23:37
    • イイネ!2
    • コメント0
  • それこそ実害だね。
    • 2023年08月30日 22:03
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定