• このエントリーをはてなブックマークに追加

首都直下でも医療継続、新病棟

33

2023年09月18日 17:31 時事通信社

  • 言っては悪いがM8.0からM8.5と言われている相模湾北部の地震だったら?23区ほぼ震度7か6強に襲われて真面に治療できるのか?建物は大丈夫かもしれないが医療従事者のメンタルは?
    • 2023年09月18日 19:51
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 箱物も必要だけど、肝心なのは当座の医療従事者で、その医療従事者も被災者の一人になる確率が高いと言う事。彼らの自己犠牲に依存しない手段も必要かと。
    • 2023年09月18日 19:34
    • イイネ!8
    • コメント0
  • ああ、結果論四華考えていない。ビルが崩壊したり電源が供給できなくなったり、医療従事者が出勤できなかったりしたらどうするつもり?地震って考えられない災害もたらすんだよね。
    • 2023年09月19日 11:46
    • イイネ!5
    • コメント0
  • コロナ以降日本の医療に対して不信感しかないのでこういうものに税金を投じることは不快感しかない
    • 2023年09月19日 08:46
    • イイネ!4
    • コメント0
  • でもワクチン薬害で人員が足りなくなりそう。
    • 2023年09月19日 05:04
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 東京の場合、地震そのものより水害、火災がネックになる。自家発電装置が有っても地下に有ったら水害で使えなくなる事も。実際、最新のタワマンで発電装置が使えず30階階段って話も。
    • 2023年09月18日 22:19
    • イイネ!4
    • コメント1
  • あとは医科歯科大の各医局の底力に期待するだけ…か?
    • 2023年09月19日 00:19
    • イイネ!2
    • コメント0
  • こう言う場所も必要ですし、実際に作れてしまうのも東京の強さですよね。
    • 2023年09月18日 21:19
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 太平洋側に集中している様々な生産設備を日本海側にも作るといいよ。因みに大災害や戦争により供給力が壊滅的な時はハイパーインフレになりやすい。そんな時でも復興増税って言いそう
    • 2023年09月18日 19:49
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 色々考慮すると、津波・火災から保護するには、元々水没している海底に造るのが、合理的。 その点、MATは凄い。
    • 2023年09月19日 08:14
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 安易に想像できる失敗像は「想定を超える地震エネルギーで施設崩壊」
    • 2023年09月19日 07:26
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 収容力より耐久力(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠)建物持たなきゃ意味がない昭島や青梅辺りに作るならまだ分かるが23区内じゃ311の時すら交通が電気が無く壊滅的だったの忘れてるのか?
    • 2023年09月18日 22:35
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 要は【4日間しかできない】ということ。そして、首都直下地震時には当然関東の火力発電所も被災し、その備えで遠方にあった首都圏用電源の新潟福島の原発はなく停電長期化は必至…。
    • 2023年09月18日 20:23
    • イイネ!1
    • コメント0
  • コレをやろうとすると、要塞並に自己補完能力が必要みたいだぞ。 電源だけじゃ直ぐに使えなくなるってな(爆) 独自水源もないとダメだそうだ。 静岡要塞(県庁別館)くらいの
    • 2023年09月18日 20:20
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 最新機器に最大収用人数、しかし首都直下型でもっと重要なのは、人員の確保。 入院患者が多い程、看護士の絶対数も必要になる。 4日間交代もなく、働き続けさせられないでしょ?
    • 2023年09月18日 19:55
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定