• このエントリーをはてなブックマークに追加

お守りの転売に京都のお寺が言及

128

2023年09月23日 20:17 ねとらぼ

  • 売る方もどうかと思うが、買うやつのほうがイカレ具合では上な気がする。
    • 2023年09月24日 07:42
    • イイネ!46
    • コメント0
  • HPに授与品販売情報がないところでも、寺社に直接電話して問い合わせすると?お守り等の授与品を送ってくれるところが多いよ(すべてではないが)。フリマを検索する前に寺社に直接電話推奨。
    • 2023年09月23日 20:40
    • イイネ!33
    • コメント2
  • 売る方も買うほうも常識の無いあほだ。
    • 2023年09月24日 02:36
    • イイネ!26
    • コメント0
  • お守りを転売するような人は、お金が神なんだろうねえ。悪魔に魂売ってるとも知らずに、よくやるよ。
    • 2023年09月23日 21:11
    • イイネ!23
    • コメント0
  • 転売ヤーは、何でも転売する。 モノを買う基準も、これ売れるかな?で買う気がする
    • 2023年09月23日 22:39
    • イイネ!20
    • コメント0
  • ご利益なんて、無いでしょう?
    • 2023年09月24日 13:24
    • イイネ!19
    • コメント1
  • 転売ヤーと転売先のメルカリに仏罰が下りますように
    • 2023年09月24日 08:36
    • イイネ!19
    • コメント0
  • どうか、この転売ヤーにキツめの罰が当たりますように(祈)
    • 2023年09月23日 20:28
    • イイネ!16
    • コメント0
  • いや、そんな物買うほうがどうかしてるし・・・。
    • 2023年09月23日 21:32
    • イイネ!15
    • コメント0
  • お守りの意味がない����Ĺ�����棱��っ!これまで転売とはバチが当たるよ…売る方に買う方両者にね。可愛いけどグッズではありません!
    • 2023年09月24日 13:57
    • イイネ!14
    • コメント9
  • 売る方も売る方だが、買う方も買う方だ。他人が授与した御守りに御利益なんてある訳ないって、普通の日本人なら思うよね…ʅ(◞‿◟)ʃ
    • 2023年09月25日 10:41
    • イイネ!13
    • コメント1
  • 単に猫グッズとみているなら売り買いするだろうな。日本人なら信じてもいない(期間限定で信じているかも)キリスト教グッズを買いますからね。
    • 2023年09月23日 20:57
    • イイネ!13
    • コメント0
  • かわいいお守りだね
    • 2023年09月23日 20:30
    • イイネ!12
    • コメント0
  • そんなことをしてまで儲けたいの?罰当たりexclamation
    • 2023年09月24日 08:38
    • イイネ!10
    • コメント1
  • 時代だな……
    • 2023年09月23日 20:56
    • イイネ!9
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定