• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/09/26 18:05 配信のニュース

28

2023年09月26日 18:05

  • にほんこくが安くなってる、ということか?
    • 2023年09月26日 19:21
    • イイネ!9
    • コメント1
  • 日銀は政策転換をしないし、政府は消費税減税をしない、昨日の岸田総理の指示で、どんな物価高対策をするのでしょう。年末まで円安が進み、更に値段が上がります。自民党の手腕が?過ぎます。
    • 2023年09月26日 21:28
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 目には見えないけど、現金や預貯金など日本円で持ってる資産は目減りしてるんですよね。損しないのは、金や株式や外国債などの資産を持っている人だけ。「日本円の価値を守る」人はいないの?
    • 2023年09月26日 19:42
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 政府、日銀が無策なのは、円高で物価が上がる事を目論んでいるのでは・・・。
    • 2023年09月26日 19:27
    • イイネ!4
    • コメント0
  • なんとかならんか?燃料高とダブルパンチでフラフラなんですけど・・・
    • 2023年09月26日 19:09
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 自分が売ると、円安になる。想定内(*_*)
    • 2023年09月26日 22:27
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 何度でも言ってやるわ。コストプッシュインフレは日銀の金利政策では解決出来ない。政府が減税か公共事業を増やす事でしか解決出来ない。教科書通り。分からん奴は山本太郎未満。
    • 2023年09月27日 03:06
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 国も経団連も戦犯やのに、何も責任追わんしね。
    • 2023年09月26日 20:20
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 戦争の責任すら問われない上級国民、円安だろうがスタグだろうが知らん顔
    • 2023年09月27日 08:59
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 100円でも200円でも良いのだが乱高下が困る。
    • 2023年09月27日 06:58
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 海外に行けない。。。
    • 2023年09月26日 22:34
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 資産を円でしか持ってないって事は円に全ツッパしてるというなかなかハードなギャンブルしてるのと同じ。円高の時に僕は周りにドル買えと触れ回ってたけどみんな今頃どうしてんだろうかw
    • 2023年09月26日 21:28
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ひろゆき再び。
    • 2023年09月26日 20:43
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 円安はインバウンド目当てで、庶民の声には耳を傾けない政府の政策かと思っていたが。
    • 2023年09月26日 19:57
    • イイネ!1
    • コメント0
  • なんでこんな流れになるんやろ。まじで分からんわ。
    • 2023年09月26日 19:54
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定