• このエントリーをはてなブックマークに追加

「無洗米」完成まで15年の苦労

66

2023年09月30日 09:01 日刊SPA!

  • 1人暮らしの頃は専ら無洗米食ってた。楽だから。ビタバーレー(ヴィタミン強化麦)も混ぜて。
    • 2023年09月30日 16:33
    • イイネ!28
    • コメント0
  • もう少ししたら洗米するとき水が冷たいので無洗米は有り難いよねww
    • 2023年09月30日 14:04
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 家は、米を直接農家さんから1年分買っているので���ˤ���無洗米は、夢のような米ですよね!�ؤ�OK���Ԥ��Ԥ��ʿ�������
    • 2023年09月30日 22:10
    • イイネ!9
    • コメント7
  • 無洗米でなくともさっと1度しか洗わない。その方が旨いし、それでいいのよ。
    • 2023年09月30日 16:10
    • イイネ!8
    • コメント4
  • 出始めの頃た文春砲が炸裂したけど不発に終わったのを覚えている… ←自然食の方々も何か言っていたような。
    • 2023年09月30日 15:46
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 特許問題では?どこのメーカーだろな?
    • 2023年10月01日 18:25
    • イイネ!7
    • コメント1
  • 無洗米は使った事ない、扱いを知らなかっただけ。男の料理なんて、米の研ぎ方からうんちく垂れるのも居たよな。無洗米は美味しくない、て、そういう事だったのか。
    • 2023年09月30日 17:13
    • イイネ!7
    • コメント0
  • ま無洗米でも1回くらいは研いでるけど。。なんとなく気持ちが悪いという理由で。
    • 2023年09月30日 14:22
    • イイネ!7
    • コメント1
  • 「お尻についたガムから無洗米」とは。知人の発明家も思いがけないところからヒントを得ているよう。一生に1回くらい何か発明してみたいけれど、まず無理だよね…
    • 2023年09月30日 17:57
    • イイネ!6
    • コメント4
  • 戦前に軍で無洗米が作られたって何処かで見たが、違うのかな?
    • 2023年10月02日 20:58
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 今回値段が同じ量の通常米とかわらないので5キロの無洗米を買い今使用分の次に試す予定で、はてさて…アンチグルメな田舎舌だから大丈夫とは思うけどね(苦笑)
    • 2023年10月01日 13:28
    • イイネ!4
    • コメント0
  • ありがたい開発。出た当初家人に手抜き発言されたけれども、今も愛用中。いろんな銘柄が出て美味しくて、ご飯大好きになった。�ܤ��ϡ���
    • 2023年10月01日 08:41
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 無洗米は重宝してます。めっちゃ楽やし、環境にもいいって最高やん。
    • 2023年10月01日 07:19
    • イイネ!3
    • コメント0
  • …その、同じものを接触させるとそちらにひっぱられる現象の名前を知りたい…。
    • 2023年09月30日 22:32
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 正に今、無洗米で炊いたご飯で朝食を採った所でして、もし日本発明大賞なるものがありましたら進呈したいレベルでお世話になってますよ。
    • 2023年10月03日 08:39
    • イイネ!2
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定