• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/10/10 07:40 配信のニュース

170

2023年10月10日 07:40

  • 因みに日本の9条カルトの皆様は、イスラエルが日本の憲法9条を模して平和憲法を制定、軍備を全廃すりゃ〜周囲から攻められないって思ってるんでしょ?🤪
    • 2023年10月10日 09:29
    • イイネ!69
    • コメント23
  • アホの手久泰斗がこの件を日韓関係とかになぞらえてるよ。ハマスはイスラエルの存在を認めてすらいませんが?浅はかだねぇ、、
    • 2023年10月10日 09:15
    • イイネ!37
    • コメント4
  • PLOの老人達が勝ち目の無い戦いに疲れ果てイスラエルと妥協しても、理不尽とドス黒い憎悪がある限りハマスの台頭は必然だった。けど勝ち目の無い戦いにパレスチナ人を煽るイランも相当なろくでなしだ。
    • 2023年10月10日 08:29
    • イイネ!32
    • コメント4
  • ネタニヤフ首相が米大統領と電話協議した際ガザ地区に「地上戦を展開する以外に選択肢はない」と伝達した模様。北部レバノン国境沿でもヘリによる戦闘が始まったそうだから戦火拡大するのは間違いない…
    • 2023年10月10日 09:08
    • イイネ!29
    • コメント2
  • NHK夜9時のニュース、トップがジャニーズ、次がラグビー、それからこの話題だったらしい。何が最重要か、もうメチャクチャ。ロシアがウクライナ侵攻の時にはトップで伝えたはず。
    • 2023年10月10日 08:25
    • イイネ!22
    • コメント1
  • 知ったか+こじつけを筆頭に「パレスチナ≠ハマス」を知らない間抜け、ジミンガーネトウヨガー、そもそも無知とまあ香ばしい。
    • 2023年10月10日 09:28
    • イイネ!20
    • コメント8
  • 我が国も対岸の火事と考えるべきではない。例えば隣国との憎悪の悪循環だ。罵詈雑言や嫌がらせの応酬はみっともないだけで済むけど、その行き着いた先にこれがあるわけで。
    • 2023年10月10日 08:49
    • イイネ!20
    • コメント0
  • あーあ。イスラエル激おこじゃん。ハマスは完全に出方を誤ったな。これ、下手するとハマス&イランvsサウジアラビア&イスラエルの構図になるぞ。勿論、アメリカも参戦予定だし。終わったな。
    • 2023年10月10日 08:17
    • イイネ!15
    • コメント1
  • 早くもハマスが、停戦交渉受け入れると言ってきてるって話もあるね
    • 2023年10月10日 12:16
    • イイネ!13
    • コメント1
  • ガザのぐぐってみたけど、難民がいっぱい住んでて2年おきに攻撃受けとるらしいよ( :3ꇤ )ニ
    • 2023年10月10日 09:56
    • イイネ!13
    • コメント2
  • 日本はロヒンギャ問題すら日本のビルマ占領政策のせいと非難されるのに、英国が非難される事は無い。パレスチナ問題も然り。何故もっと英国を非難しないのか?知らん顔のインド乞食スナクを引きずり出せ
    • 2023年10月10日 09:53
    • イイネ!11
    • コメント2
  • エーゾーイスラエルどんどん戦禍拡大して我がテーコクと共に第三次世界大戦開戦しよーぜー�׷���Ф(≧∀≦)Ф���å��׷��� ならず者国家ポンニチの本音ダナー(・ω・)
    • 2023年10月10日 09:49
    • イイネ!10
    • コメント3
  • キリスト教とユダヤ教と600年遅れて出てきたイスラム教の聖地が一緒なのが争いの種 日本人は「米国がーイスラエルがー」なんて言わずに静観するがよろし 常に暴力を先に振るった方が悪い露とハマス
    • 2023年10月10日 09:25
    • イイネ!10
    • コメント0
  • ガザ地区はハマスだが、レバノン・シリア国境地帯はヒズポラだろ。
    • 2023年10月10日 09:30
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 圧倒的に軍事力が優位なイスラエル。それでも攻撃したハマス。これまでイスラエルがガザ地区・パレスチナ人にどれだけ酷いことをしてきたことか。ゼレンスキーじゃないけど国連は機能していない。
    • 2023年10月10日 08:31
    • イイネ!8
    • コメント1

前日のランキングへ

ニュース設定