• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/10/13 12:44 配信のニュース

407

2023年10月13日 12:44

  • 政治家は当選したらワンオペ育児しながら最低賃金で働く生活を一ヶ月やってみて。
    • 2023年10月13日 13:41
    • イイネ!279
    • コメント2
  • 留守番と称してずーっと放置して自分だけ遊び回って食事も与えない着替えもさせないのと、親が仕事から帰ってくるまでの留守番は違いますよね。
    • 2023年10月13日 14:36
    • イイネ!196
    • コメント0
  • はじめてのおつかいとか、もう逮捕案件。
    • 2023年10月13日 14:00
    • イイネ!181
    • コメント3
  • 父親も母親も働け働けと言いつつ、子供だけの留守番は虐待?どないせーっちゅーんじゃい!物理的に無理だろ!
    • 2023年10月13日 15:07
    • イイネ!143
    • コメント1
  • こんなことを言い出す老人の一人歩きの方を見張った方が良いんじゃない?
    • 2023年10月13日 14:02
    • イイネ!138
    • コメント0
  • 説明不足じゃない。なんも考えてない、突然思いついただけでただのバカでしたと答えるべきだった。
    • 2023年10月13日 14:22
    • イイネ!134
    • コメント1
  • ワシも子供の頃はほぼ一人だったけどね。父は出稼ぎ、母は土方の手伝いでさ。その分小1から飯位は炊けてた。虐待されたなんて微塵も感じちゃいないな。
    • 2023年10月13日 14:31
    • イイネ!106
    • コメント2
  • そもそも「〇〇するのは虐待!」って大人が定義するのがおこがましいんじゃないですかね。それよりもっとお子さんと対話してください。
    • 2023年10月13日 13:05
    • イイネ!101
    • コメント0
  • そもそも子どもに関する条例やなんやかんやには、子育て経験ありの女性を中心に決めて欲しい。申し訳ないけど、日本の男性の育児レベルでは何もわかってないと思う。
    • 2023年10月13日 15:32
    • イイネ!86
    • コメント0
  • 日本会議というのは何を考えているだろうか。
    • 2023年10月13日 13:02
    • イイネ!71
    • コメント2
  • 下限というものを知らない埼玉議員・・・・お使いも留守番もすべて虐待とは・・・こいつ絶対子育てを知らない_| ̄|○ ガクッ
    • 2023年10月13日 14:25
    • イイネ!63
    • コメント0
  • 至極当然だなww
    • 2023年10月13日 13:22
    • イイネ!58
    • コメント0
  • 最近すぐに「言葉が足りなかった」「説明不足だった」「コミュニケーション不足だった」と釈明に使うようになっているが、それ「理由にならない」から。
    • 2023年10月13日 15:17
    • イイネ!57
    • コメント1
  • 先月怪しげな再エネ事業者から巨額の賄賂貰って逮捕された秋本真利の仲間、中国製ソーラーパネル大好き柴山昌彦の地盤じゃ無かったか?埼玉県民頼んだぞ。自民党員であっても許せん!!
    • 2023年10月13日 17:30
    • イイネ!51
    • コメント2
  • あまりにもバカバカしい条例。留守番や子供だけでの外出は自立や責任感にも大きく関係すると思うのだけど。どちらもケースバイケースですが。
    • 2023年10月13日 13:48
    • イイネ!48
    • コメント0
ニュース設定