• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/10/29 19:49 配信のニュース

104

2023年10月29日 19:49

  • 止まらなかったのは問題だけど、進路上に駐輪してた自転車は路駐してたの?細くてセンサーにかからなかったとか?
    • 2023年10月29日 20:05
    • イイネ!23
    • コメント2
  • こういうエラーを経験して信頼性を上げるしかないのに、ネガティブな人が多くて呆れる。いずれ人間より保険料が安くなるよ。将来的には、老人運転問題の切り札にもなるんじゃないの。
    • 2023年10月30日 08:33
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 赤子の世話がロボットでも可能になった暁くらいでないと完全な自動運転は無理だろうと。「安全」とはそれくらい蔑ろにはできないと思う。
    • 2023年10月29日 20:50
    • イイネ!17
    • コメント6
  • 自動運転って事故は誰が責任取るの?
    • 2023年10月29日 21:13
    • イイネ!16
    • コメント6
  • レベル4でも起きるなら、そのうちレベル3、代表格だと日産のプロパイロットあたりで運転手の散漫で大事故起きそう。俺はあれ全然信用してない。
    • 2023年10月29日 20:41
    • イイネ!13
    • コメント4
  • 完全自動運転ということは・・・・ひくのもセットで通常運転(`・д・´)キリッ
    • 2023年10月30日 05:26
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 自動運転に関しては、まだまだ検証が必要だと思っている。それでも多少の事故は起きると思う。事故を100%防ぐ事など無理だからだ。
    • 2023年10月29日 21:07
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 自動運転車が100%運行となったとき、事故率が半分になったら、自動運転導入の効果はあったと解してEと思う。もちろん0を目指すべきだが、少なくとも悪質違反車両はなくなるでしょ。
    • 2023年10月29日 20:18
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 一つ一つ問題を潰していけば良い。でもリスク判断が出来ないトンマがもうやめろと言う。時代の流れについていかないのは勝手だけど「〇〇のせいで所得上がらねー」とか言わないでね。
    • 2023年10月29日 22:32
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 自動ドアでさえ、センサーの不具合なのか時々開かない事があるから、車とかになるともっと複雑そうだし、車の完全自動運転は自分的には怖いです。
    • 2023年10月29日 22:17
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 自動運転が衝突したとき、路上にあるべきでないものを放置した奴も責任追及される仕組みを。
    • 2023年10月29日 22:16
    • イイネ!8
    • コメント0
  • だからまだ無理なんだって、自動運転自動車なんて。もう20〜30年は実験走行が必要だね。
    • 2023年10月29日 20:28
    • イイネ!8
    • コメント4
  • ソレでも時間の問題。今のAiの進歩なら5年くらいで完全自動運転車が公道を当たり前に走っても不思議とは思わない。
    • 2023年10月29日 21:22
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 良いデータが取れたな
    • 2023年10月29日 20:46
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 要はAiへの学習が不足していたのか、センサーが汚れていたとか、壊れていたとかでしょうね。簡単な障害物認識のはずだから意外な原因かも。
    • 2023年10月29日 20:36
    • イイネ!7
    • コメント0
ニュース設定