• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/11/04 12:17 配信のニュース

383

2023年11月04日 12:17

  • 昭和の時代はデパートに夢があった。おもちゃ売り場、ゲームコーナー、屋上遊園地、外食。
    • 2023年11月04日 13:47
    • イイネ!110
    • コメント7
  • 逆にまだありますよとアピールすればデパートが復活するかも… 公園の遊具や遊園地もどんどんなくなってきてるし…
    • 2023年11月04日 13:42
    • イイネ!75
    • コメント9
  • 昔、阪急百貨店の屋上遊園で、岡田有希子と握手した私…儚い思い出であったことよ。)T^T(
    • 2023年11月04日 16:15
    • イイネ!62
    • コメント7
  • その昔、女房がデパートで買い物してる間、長男と屋上の遊園地に行ったらパチンコ台が有ったので、子供を膝に乗せて打ってたら妙に玉が出て長時間プレイに。視線を感じて後ろを見たら
    • 2023年11月04日 14:30
    • イイネ!46
    • コメント8
  • 残してほしいねぇ・・・・・ストリップ劇場(゜-゜;)ヾ(-_-;) オイオイ...違うやろ(+・`ω・´)キリッ
    • 2023年11月04日 13:39
    • イイネ!39
    • コメント13
  • 昔は街のスーパーにも屋上遊園地があった記憶が。忠実屋とか。あそこはダイエーに吸収されてほしくなかった…
    • 2023年11月04日 14:53
    • イイネ!33
    • コメント1
  • グズる子供に「あとで屋上で遊ぼうね」の手も使えなくなるか・・・
    • 2023年11月04日 13:29
    • イイネ!32
    • コメント0
  • >消えゆくデパートの屋上遊園地・・・そもそも、記事中にもあるとおり、デパートという「商形態」自体が時代に合わずに消えかけているから「屋上遊園地」どころじゃないんでしょう��ʥѡ���
    • 2023年11月04日 14:03
    • イイネ!30
    • コメント2
  • 池袋西武の屋上でコインゲームして遊んだなぁ。うどん屋さんのうどんが激うまだった。
    • 2023年11月04日 16:39
    • イイネ!26
    • コメント4
  • 今は、子ども自体が少ないから集客効果があるとは思えないし、遊園地よりゃ休憩所の方が喜ばれるから屋上庭園が増えたよね。まあ、定価販売のデパート自体が「消えゆく」運命だしね��ʥѡ���
    • 2023年11月04日 15:25
    • イイネ!25
    • コメント0
  • 大食堂、玩具屋、本屋も無くなったなぁ…。地元のデパートには辛うじて大食堂が残ってるが、営業は昼飯時のみ。後は外部テナントばかり。
    • 2023年11月05日 02:06
    • イイネ!23
    • コメント0
  • ゲームコーナーとかも無くなっていく…
    • 2023年11月04日 13:39
    • イイネ!22
    • コメント1
  • デパ地下はいつまでも人を虜にしているのに、デパ屋上はイマイチ。地下ができるのですから、屋上もできるはずさ!期待してまっせ!
    • 2023年11月04日 13:10
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 名古屋はまだ残ってたのにびっくりだわ
    • 2023年11月04日 17:11
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 昔は屋上に遊園地、フードコーナーや食堂が有って、おもちゃ売場や洋服、地下の食品売場と上から順番に見ていくスタイルだった。
    • 2023年11月04日 22:51
    • イイネ!19
    • コメント5
ニュース設定