• このエントリーをはてなブックマークに追加

お米、冷水で研がなきゃダメ?

243

2023年11月24日 15:00 クックパッドニュース

  • わざわざ炊飯器に氷入れるとおいしく炊ける、と「相場マナブ」でも言ってるじゃないか。お米は冷えた状態で炊くほうがいいのだよ。
    • 2023年11月24日 15:43
    • イイネ!56
    • コメント2
  • 無洗米を使うのじゃ!楽よ�Ԥ��Ԥ��ʿ�������
    • 2023年11月24日 15:58
    • イイネ!53
    • コメント8
  • ダイソーに、米を研ぐ道具が100円で売っていますよ。とても使い易くて重宝です。一度使ってみたら、もう手放せません。無理して、冷たい水に手を浸ける必要はありません。
    • 2023年11月24日 15:16
    • イイネ!52
    • コメント2
  • 冷水は用意するのが面倒臭いので常温で上等だよww
    • 2023年11月24日 17:36
    • イイネ!45
    • コメント0
  • 「炊く前に氷を入れると美味くなる」なんて話も聞いた事がある。
    • 2023年11月24日 17:43
    • イイネ!32
    • コメント0
  • 真夏は水道水がぬるま湯のように温かくなることあるけど、そんなに違い感じたことないけどなぁ〜🤔
    • 2023年11月24日 16:09
    • イイネ!22
    • コメント0
  • ����って温水で研いでもいいのか?米は研いだ後一時間以上は浸漬した方がいいと思うよ。
    • 2023年11月24日 18:14
    • イイネ!20
    • コメント1
  • 吸水も何も、炊飯器には温度センサがあって一定の温度になると炊くのをやめる。温水入れて炊いたら、その分炊く時間が短くて硬くなるのは当たり前。
    • 2023年11月24日 17:36
    • イイネ!17
    • コメント0
  • とはいえ、冬場に冷水で米を研ぐのはとても辛い(笑) 夏場は冷水で、冬場はほんの少しだけお湯を混ぜて「ぬるま湯よりやや冷たい」水で研いでます。浸漬は常に冷水。
    • 2023年11月24日 20:40
    • イイネ!15
    • コメント3
  • そうは言ってもね、真夏の水道水は「ぬるま湯」だもの�ͤ��Ƥ��炊く前に氷を幾つか入れてもあんまり効果は無かったし・・・
    • 2023年11月24日 19:46
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 当然のこと、と思っていたから。実験結果もその通りだよね。
    • 2023年11月25日 17:09
    • イイネ!13
    • コメント3
  • 一番最初の水だけすぐ捨てればいいよ大差ない
    • 2023年11月24日 22:14
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 水の温度より、二等米でもいいから精米したてのがうまいってw
    • 2023年11月24日 18:55
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 投げぇ途中で気を失いそうなぐらいなげェ_| ̄|○ ガクッ 普通でええやん?何があかんねんなぁ?(´・ω・`)ションボリ
    • 2023年11月24日 18:12
    • イイネ!13
    • コメント0

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定