• このエントリーをはてなブックマークに追加

嫌われる上司の「デスク爆弾」

149

2023年12月02日 08:21 ITmedia ビジネスオンライン

  • そういう意味なのか、片づけられない上司で、デスクが爆発したように資料で散らかってるって意味かと思ったw
    • 2023年12月02日 19:31
    • イイネ!64
    • コメント1
  • てっきり「これやっておいてね」って仕事をデスクに置いていかれることかと思ったw
    • 2023年12月02日 20:45
    • イイネ!29
    • コメント3
  • 精密作業や電話の最中に平気で話しかけて来るから本当に迷惑。
    • 2023年12月02日 20:12
    • イイネ!29
    • コメント0
  • お喋りでお金をもらう仕事に就いたのでもないしかまってくれる人が欲しくて会社に行ってる訳でもないから雑談とかしたくない。
    • 2023年12月02日 21:04
    • イイネ!27
    • コメント13
  • こいつASDか?とかコミュ障やパーソナリティ障害かこいつは?みたいな奴とコミュニケーションは仕事とはいえ大変やで、仕事とかどうしてもでなかったらそんな奴ら距離をおいた方がいいと思うよ。まともに相手にしたら疲れる
    • 2023年12月03日 07:53
    • イイネ!25
    • コメント1
  • 雑談を一律で害悪と言い切る輩に有能な奴を一人として見た事が無いw
    • 2023年12月03日 03:00
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 日本のオジサンはとにかく嫌われている。10年か20年したらみんなオジサンになるのだから、いまオジサン叩きするのは将来の自分の立場を悪くする種まきなのだが。最近流行りの高齢者叩きも同様。
    • 2023年12月02日 20:45
    • イイネ!21
    • コメント3
  • OLをしてた時、斜向かいの先輩(女性)が10:00頃よく話しかけてきてた。私は午前中にエンジンかけて仕事片付けたい、先輩は14:00頃エンジンかける人。嫌だったー、これもデスク爆弾����かな。
    • 2023年12月02日 20:06
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 正社員も派遣も関係なく雑談できる職場は長のリーダーシップが適切で働きやすい。社員だけで雑談してる職場は上司に聞かせれない話をしてる。社員の雑談もない職場は相談も許されなくて成果物の品質が論外。
    • 2023年12月02日 20:43
    • イイネ!16
    • コメント2
  • 昭和世代の習慣がそんなに悪いかな、日本経済を上向きに昔みたいにしてから言えよと思う。コミュもまともにとれない人間に商談が上手くいくとは思えない、日本社会を上向きにしたいなら大人が悪い以前に、そこから考えろ
    • 2023年12月02日 22:28
    • イイネ!13
    • コメント3
  • 私は昭和脳なのかもしれない。雑談は無駄口としか思わないし何なら必要な事以外話したくない
    • 2023年12月02日 23:18
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 今の若い人は、SNSやラインで雑談した方がいいのかも。しかし「デスク爆弾」って、上司がいきなりやってきて『これ、今日中にやっておいて』と書類なりをデスクに置いておくかと思った(^^;;
    • 2023年12月02日 23:02
    • イイネ!9
    • コメント0
  • なんというか。お互いの思いを直接は口にせず、微妙なバランスで上手くやっていたものを、SNSという媒体を通して、その本心が突き刺さり、結果、全てがよそよそしくなる時代だね。
    • 2023年12月02日 21:50
    • イイネ!9
    • コメント0
  • デスク爆弾を投下する人は、要は空気が読めないってことだね。話しかけるタイミングって難しいよね。相手がどういう状況かしっかり把握してないと迷惑になるから、タイミングよく話しかける ってスキルが要ると思う。
    • 2023年12月02日 20:31
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 社員同士、ッて非正規雇用で安く使い潰そうとしているのに何を言ってるんだ? >
    • 2023年12月03日 01:06
    • イイネ!8
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定