• このエントリーをはてなブックマークに追加

被災地、高まる感染症リスク

173

2024年01月06日 14:01 時事通信社

  • ストレスと疲労による免疫力の低下に加えて不衛生な環境、感染症が広がるには整い過ぎ。せっかく助かった命、どうかご無事に過ごしてください。早くライフライン復旧しますように。
    • 2024年01月06日 14:18
    • イイネ!72
    • コメント1
  • なぁ、山本太郎が自分の脚が悪いのを自覚しながら被災地に行った(迷惑だから来るなと言われているのに)けれど、あのアホの為に現地の医者が時間使わされるの?
    • 2024年01月06日 20:48
    • イイネ!47
    • コメント23
  • コロナは終わって無いしな。終わったなんて言ってるバカが居て驚いた。人工ウィルスはそんなに甘く無いから。
    • 2024年01月06日 15:40
    • イイネ!39
    • コメント1
  • 新年会を開いている政党や、3連ちゃんで参加する総理。この人達は国民の事などどうでもいいんだと感じる。薬不足は恒常的になったのに放置。何が国防だよ。
    • 2024年01月06日 14:28
    • イイネ!39
    • コメント10
  • そう、能登を日本の武漢にしてはならない!
    • 2024年01月06日 22:40
    • イイネ!35
    • コメント0
  • 邪魔しに行ってカレー食ってるどこかの党首はそれが仕事だとでも思ってるのか?自分が動く事で一人分の助けにはなっても一人分でしか無い。政治家のリーダーなら頭を使え。
    • 2024年01月06日 21:21
    • イイネ!35
    • コメント4
  • 冬は冬で感染症リスクあるし、夏は夏で食中毒とかのリスクあるだろうし…
    • 2024年01月06日 14:19
    • イイネ!29
    • コメント1
  • これもあるから、外部からウイルス持ち込むな。能登へは行くな。
    • 2024年01月06日 15:12
    • イイネ!28
    • コメント2
  • まだコロナが大したことないとか言ってる奴。症状の軽重はともかく、他の感染症含め年齢問わず避難してる避難所なんかで感染拡大させない方が良いに決まってるだろが阿呆め。
    • 2024年01月06日 21:44
    • イイネ!20
    • コメント2
  • 水がないと、唾液を分泌するのも儘ならないですからね。せめて口呼吸にならないように気を付けて欲しいです。
    • 2024年01月06日 21:05
    • イイネ!19
    • コメント0
  • ■死亡リスク(一日)■癌死亡1100人/日、心臓死550人/、脳卒中死300人/、自殺70人/日、子宮癌20人/日、交通事故死10人/日、自然災害死(地震・台風・水難)3人/日、飛行機死亡率0.00048%
    • 2024年01月06日 14:58
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 被災者を気遣うより、山本太郎をアゲる事に血道をあげる人でなしには腹が立つ。
    • 2024年01月07日 12:41
    • イイネ!18
    • コメント1
  • 山本太郎によるメロリンウイルスですね?あれはひどい・・・・死人が出ますね(゜ーÅ) ホロリ
    • 2024年01月06日 23:21
    • イイネ!18
    • コメント1
  • ウェットティッシュタイプのシャンプーとボディーシャンプーがあると結構便利だよ。何年も前に買ったけど、密封されてるから今もウェッティな感じ。簡易トイレなんかも備蓄しておくといい。
    • 2024年01月06日 14:18
    • イイネ!17
    • コメント2
  • そうだな、感染症のリスクが上がるから何しに来たか訳ワカメな山本馬鹿源柳斎太郎は速やかに自腹で帰れ。迷惑しかかけてないからww
    • 2024年01月06日 21:17
    • イイネ!15
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定