• このエントリーをはてなブックマークに追加

能登半島地震、被災地に雨や雪

32

2024年01月07日 18:00 時事通信社

  • この雨や雪でゆるんだ地盤や崩れかけた建物が「とどめをさ」されてしまう可能性がある。余震が加わればなおさら。救助するほうも危険、まだ救助を待ってる人にも命取り‥
    • 2024年01月08日 01:01
    • イイネ!8
    • コメント4
  • …泣きっ面に蜂にも程が有る…なんて新年の始まりだよ…嘆息…
    • 2024年01月07日 18:44
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 低体温症や、コロナ、インフルエンザが心配ですが、被災者が避難所で暖が取れています様に。
    • 2024年01月07日 19:54
    • イイネ!6
    • コメント0
  • もはや人災かもね (´・Д・)」 少ない人数で何とかしろっていう官邸の無茶振り
    • 2024年01月07日 18:11
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 安否不明者になられている方々の生存確率がまた下がってしまう…なんとか頑張って欲しいものだが、避難所に居られる方々も心配だわ…1週間電気なしの自宅生活もきつかったわ
    • 2024年01月07日 22:14
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ネトウヨ爺婆陰謀論者なら、気象兵器とか言ってみろよな(°▽°)
    • 2024年01月07日 21:37
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 自衛隊の派遣が思うように進んでないんじゃないかな?まだ2千人規模のまま?陸路がダメなら海路・空路での補給は進んでるんだろうか?活躍アピールの報道すらないよね・・・
    • 2024年01月07日 19:52
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 雪もアレだけど、雨・・・大丈夫かなぁ。土砂崩れとか土石流とか・・・。追い打ちをかけるような災害が起きませんように!(ー人ー)
    • 2024年01月07日 19:28
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 半壊の家でも財産権があるから勝手に壊して良いわけじゃない。家主の許可を取って行政が代執行する。しかし家主が見つからないこともあるのよね。
    • 2024年01月07日 18:48
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 大変な年始になってしまい心が重いです・・・頑張って下さい。
    • 2024年01月08日 00:54
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 岸田は自民党でわいわいと暖房きいた安全な場所で美味そうな飯と酒飲んで新年会やったようだな。
    • 2024年01月07日 19:18
    • イイネ!1
    • コメント0
  • そろそろ交替しないと、救助や避難所で対応してる人が。
    • 2024年01月07日 18:53
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定