• このエントリーをはてなブックマークに追加

神戸と共に、能登被災者にエール

18

2024年01月17日 12:30 時事通信社

  • いやぁ、さすがいずみ&葦原の狂人コンビ「能登の復興は費用対効果がw」だとさ。費用対効果ならお前の存在が一番の無駄だ。このクソだわきゃ!
    • 2024年01月18日 12:24
    • イイネ!26
    • コメント12
  • 今朝6時前に夢で阪神大震災当時、飼ってた犬の吠え声が聞こえ目が覚め夢だった、29年前なのに。能登の人もこれからが心配だ、和倉に源泉が出たらしい、新幹線も金沢まで行った復活できます観光資源で応援します
    • 2024年01月17日 14:07
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 「花咲くいろは」や「君は放課後インソムニア」とか魅力的なアニメ作品の舞台になった能登地方に対し「最果ての田舎を馬鹿高い金出して復興させる費用対効果はあるのか」と喚くアホンダラに人の心はあるのか?
    • 2024年01月17日 14:32
    • イイネ!6
    • コメント0
  • そう、今年で29年なんだよ…時間の流れって速いよなぁ。当時の実家は(神戸市内とはいえ)壁にヒビが入る&食器の一部を損失する程度の被害
    • 2024年01月17日 14:26
    • イイネ!5
    • コメント0
  • エール出すと。余計に辛くなるのも居る。何も言わず黙って静かにバックヤード支援する方が良いかもな。
    • 2024年01月17日 16:03
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 元旦からの震災とか被る被災者の方々、多くの邪魔がありながら公務に尽力されてる方々にエールを送りたい。明日は我が身かもしれない。一日も早く元の安定した生活が送れるよう日本皆で協力し合わなあかんな。
    • 2024年01月17日 14:07
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 人生は人それぞれ。能登と神戸は別物。何が共に、なの?被災地に千羽鶴や要らない古着送りつけるのと似たマインドを感じるわ。吐き気がする
    • 2024年01月17日 14:26
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 神戸の様に都市圏がまともに被災したら復興が急がれるが 能登みたいなろくに人もいない最果ての田舎を馬鹿高い金出して復興させる費用対効果がはたしてあるんだろうか
    • 2024年01月17日 13:51
    • イイネ!3
    • コメント6
  • アカとバカかまともな神経持ってないことがわかる呟きがあるな。
    • 2024年01月18日 12:31
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 神戸と共になんてしたら、いつまでも追悼やなんやとグダグダして前に進めなくなるやん。最近でも学生中の箔のために、追悼の団体立ち上げたとかやってるからな。忘れて前に進む事が一番大事やのにな。
    • 2024年01月17日 14:33
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 大都市と過疎地は違うわね。能登全体で20万人程度しか住んでいないわけで。自然消滅しかかっていた所にトドメを刺してしまったわね。何百kmも道路を直せば土建屋は潤うでしょうけど。
    • 2024年01月17日 14:49
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ���ꤤ
    • 2024年01月17日 14:20
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定