• このエントリーをはてなブックマークに追加

相次ぐキャンセル 金沢に打撃

312

2024年01月24日 14:01 時事通信社

  • そうは言っても未だ震度3程度が頻発しているし1カ月は様子を見るのが妥当。観光で応援に訪れた者が大きな余震が起きて避難民になり、現地の食糧や物資を圧迫する羽目になるのは避けたい
    • 2024年01月24日 15:02
    • イイネ!118
    • コメント4
  • 少しでも貢献しようと思い、横浜そごうの物産展に出てた金沢のカレー屋で、一万円くらい買い物してきました。
    • 2024年01月24日 15:03
    • イイネ!110
    • コメント5
  • 待ってろ。GW銭落としたるけ。
    • 2024年01月24日 16:21
    • イイネ!80
    • コメント5
  • キャンセル続出で空いた宿泊施設は、行政が有償で借り上げて被災者の避難先に。お金の有益な使い方。
    • 2024年01月24日 15:11
    • イイネ!52
    • コメント0
  • 余震も心配だし、営業縮小してて開いてるか定かではないお店もあるだろうから、「今は…」ってなってしまう人の気持ちも理解出来るけどね。もちろんそれじゃ経済がまわらないとしてもさ。
    • 2024年01月24日 15:00
    • イイネ!50
    • コメント0
  • 可哀そうになって旅行が楽しめないからムリ
    • 2024年01月24日 14:50
    • イイネ!47
    • コメント7
  • ふだんはとっても混み合ってる金沢をゆったり歩けそう。行こかな!
    • 2024年01月24日 14:36
    • イイネ!40
    • コメント0
  • 行く行かないは個人の自由だけどさ、金沢市内は普通に生活してるのに「石川に行く奴は迷惑」みたいな風潮勝手に作って金沢行っただけで社会的に叩かれるリスク作るデマ野郎は迷惑だよね
    • 2024年01月24日 17:05
    • イイネ!37
    • コメント0
  • 能登の道路がある程度復旧したら復興支援でお金落としに行きます。
    • 2024年01月24日 14:54
    • イイネ!37
    • コメント0
  • 軍資金があれば行くんだけど(´・ω・`)������������ӻ�����
    • 2024年01月24日 14:47
    • イイネ!34
    • コメント4
  • もりもり寿し(金沢駅近く)の待ち時間がゼロだった。本当に人がおらず、タクシーの運ちゃんも嘆いていたわ。
    • 2024年01月24日 16:46
    • イイネ!33
    • コメント5
  • 311の時に東京(直下では無い)でもキャンセルだらけで会社潰れるかと思った。半年くらい全キャンセルに近いくらいでさ(建築系)死線をなんとか乗り越えたけどさ。
    • 2024年01月24日 14:42
    • イイネ!26
    • コメント0
  • まだ大きめの余震あるし、自家用車で行く場合は渋滞の原因にもなっちゃうからね🥲雪が無くなる頃には客増えると思うよ��������
    • 2024年01月24日 16:06
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 気持ちは分かるが、"今の今"客足が減るのはやむを得ないでしょう。温泉は影響はありませんと言われて行ったら、一番のウリの源泉は止まってますとやられた事もあるし…
    • 2024年01月24日 15:33
    • イイネ!24
    • コメント1
  • え?普通に仕方ないでしょ? 災害の可能性がある所にわざわざ行くか? しかもそれどころじゃないでしょ キャンセルが全て悪な訳じゃないよ
    • 2024年01月24日 16:34
    • イイネ!23
    • コメント0
ニュース設定