• このエントリーをはてなブックマークに追加

イオン、育休中の手取り10割補償

72

2024年02月01日 21:00 時事通信社

  • 育休は全然取っていいと思うけど、フォローする周りの社員への配慮もお願いします
    • 2024年02月01日 21:15
    • イイネ!62
    • コメント3
  • カバーする人のフォローもセットにしないと。育休とか産休が嫌がられるのって、そこが抜けてるからだぞ?介護休も同様に10割保証してくれるんじゃないなら、「お互い様」ではないのよ。
    • 2024年02月01日 22:00
    • イイネ!54
    • コメント3
  • このへんの制度が充実すると、産休育休で3〜5年出勤してこない女が居たりするのが公務員職場(´・ω・`)
    • 2024年02月02日 00:15
    • イイネ!23
    • コメント5
  • 長期間働かないなら、一旦退職してくれ。その代わり、中途採用の機会を増やせ。仕事フルで出来ないのに、中途半端に居座られると社内も社外の人にも大迷惑。仕事は遊びじゃないんだよ。
    • 2024年02月01日 22:11
    • イイネ!23
    • コメント4
  • 働かないのに、満額給料貰える子持ちへの給料の原資は客負担ですかな。
    • 2024年02月01日 22:29
    • イイネ!22
    • コメント8
  • 図々しい子持ち・産休育休取りまくった挙句に辞め逃げ。図々しい産休育休子持ちのフォローして疲弊した真面目に働く人・心身病んで退職。仕事現場 → 労働者不足 → 廃業。
    • 2024年02月01日 22:23
    • イイネ!19
    • コメント1
  • 育休は全然取っていいと思うけど、フォローする周りの社員への配慮もお願いします
    • 2024年02月01日 21:15
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 企業側の身銭の切り方が素晴らしいと思ったが、育休取得者叩きで否定的コメントの多さが怖いな。まず大前提として育休は法的な権利で断れない。その給与保障の話なのに取得自体を叩くって何?
    • 2024年02月02日 01:26
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 本来ならアクシデントを考え8割の仕事量にすべき所を10割以上に積みあげてきた日本の経営陣が悪いんだがな。あと出産育児は自分の代わりに他人がしてくれたという考えに至らないのもな。
    • 2024年02月01日 22:37
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 育休どころか産休すら取れなかった昔…産休申請したら肩を叩かれそれでも踏ん張って短い産休を取得…が、出産後戻ってきたら労組に転属されてた…と言う先輩がいた;いい時代になりましたね♪
    • 2024年02月01日 23:27
    • イイネ!16
    • コメント2
  • どうせ育休取っても、ちゃんと育児に関わる人ってあまり居なそう。毎日レポートや証拠、奥さんに聞き込みぐらいやれよ。出来なかったら保証無しで
    • 2024年02月01日 23:14
    • イイネ!13
    • コメント2
  • たぶん社員を少しでも辞めさせないために必死なんだよね��������
    • 2024年02月01日 22:43
    • イイネ!9
    • コメント1
  • すごいと思う。育休めいっぱいとってやめる人もいると思うので「働いてない人に給料出しまくり」ってこと。でもこの制度があったら「使わないと損」って妊娠する人増えて、少子化対策になる。
    • 2024年02月02日 00:37
    • イイネ!8
    • コメント4
  • 入って3ヶ月とかだったら、ヤダ。
    • 2024年02月01日 22:22
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 「私は育休取って給料もらう人、あなたは私の給料分の売り上げも稼ぐ人」と思う人が出そうだけど、「逆の立場になるのは絶対に嫌!なんで私がそんなことしなきゃいけないの!」とか言いそう
    • 2024年02月02日 00:04
    • イイネ!7
    • コメント0
ニュース設定