• このエントリーをはてなブックマークに追加

23年GDP、独に抜かれ4位に転落

310

2024年02月15日 09:01 時事通信社

  • 猛烈に働く事は間違いないが、残業ほぼ禁止でバカンスは仕事を忘れる程度の期間取るドイツに抜かれるとか、この結果を政治はよっぽど真摯に受け止めて手を打たないと。。
    • 2024年02月15日 09:35
    • イイネ!67
    • コメント3
  • 政治屋の責任だと言う奴いるけどその政治を腐らせた責任は選挙に無関心で投票に行かないバカな国民だと思うがな。
    • 2024年02月15日 09:55
    • イイネ!57
    • コメント9
  • そんなの10年以上前にわかってたこと。アホノミクスなんてやったら、GDPは早々にドイツに抜かれるって私は言ったけど、賛同者は少なかったな。
    • 2024年02月15日 09:20
    • イイネ!50
    • コメント3
  • 円安の影響がモロに出てる数字だよね。しかもドイツの移民問題はかなり深刻だから日本は国体を犠牲にしてまで安い労働力確保のために移民を易々と受け入れてはダメだよ
    • 2024年02月15日 12:02
    • イイネ!41
    • コメント0
  • まあ、中国がコケればドイツは日本以上に巻き添えを食らうので何年続くかなぁ、と(笑)
    • 2024年02月15日 11:46
    • イイネ!39
    • コメント0
  • 人口8000万のドイツに、人口1億2000万の日本がGDPで抜かれるって、どんだけ生産性悪いのかよーく分かるね。
    • 2024年02月15日 11:13
    • イイネ!34
    • コメント2
  • アホノミクス、黒田、増税メガネのせい
    • 2024年02月15日 11:22
    • イイネ!31
    • コメント0
  • ドルベースなら円安の影響が大きいと思う。なんにせよ、日本が本当に死守すべきはGDPランキングよりも、日本の社会や文化だと思うので、これで一喜一憂すべきじゃない。
    • 2024年02月15日 10:38
    • イイネ!31
    • コメント6
  • 既に少子高齢化著しく並の大卒すら多くが非正規雇用で終身雇用が無くなり正社員でも賞与退職金無く物「だけ」は豊かだから緩やかにせよ衰退するのは当然で傭兵では忠勤は有り得ない
    • 2024年02月15日 09:53
    • イイネ!29
    • コメント2
  • この手の話で「ほうらみろ!だから日本の政治駄目なんだ!」って人がこの先順位あがった時に「順位は関係ない。実態をあらわしていない。日本の政治は駄目なんだ」とか言ったりして
    • 2024年02月15日 09:41
    • イイネ!26
    • コメント2
  • 逆にまだ4位かよ
    • 2024年02月15日 10:44
    • イイネ!19
    • コメント0
  • いまのドイツの経済状況は泥沼で、経済成長も止まっているのでGDPで一喜一憂することもないよ。いまは明らかに日本の経済のほうが好況なのでね。
    • 2024年02月15日 10:15
    • イイネ!19
    • コメント0
  • ドイツも日本と同じモノづくりの国。バブル崩壊後に日本企業は海外に進出して国内には生産性の低い企業が残った。逆にドイツは国内に残り生産性を高めて不況を脱出した。
    • 2024年02月15日 10:12
    • イイネ!18
    • コメント1
  • 軍事費さえ確保出来ればGDP最下位でもいいのだぞーギャーッハハハФ(≧∀≦)ψ 第三次世界大戦する事しか脳のないならず者国家ポンニチダナー(・ω・)
    • 2024年02月15日 14:30
    • イイネ!17
    • コメント3
  • ぶっちゃけ今更日本人が物質文明的豊かさから精神的豊かさに戻れる筈も無い→欧米はXmasも家族「だけ」で細やかに祝い店舗施設も殆ど閉まってるが日本では之は有り得ない
    • 2024年02月15日 10:11
    • イイネ!17
    • コメント0
ニュース設定