• このエントリーをはてなブックマークに追加

2024/03/31 16:20 配信のニュース

13

2024年03月31日 16:20 日刊SPA!

  • おバカな親程中学受験に熱心。おバカが故に実社会で実績を上げられるかどうかは、その子の特性と実力、そして意欲と努力で左右される。バカ親はそれが理解できない
    • 2024年03月31日 16:59
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 地元公立中学が荒れている場合はやらざるを得ない。僕もこのパターンで、地元公立中学は市内最悪の治安だった。結果中高一貫でしっかり学べ、現役で慶應に進学。
    • 2024年03月31日 21:24
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ソレ以前に「何しに大学へ行く」という方が重要じゃね? 有名難関大学は意外と就職率は低い。 高いのは理工系や地方大学。 有名企業だと慶應や一橋等が
    • 2024年03月31日 19:02
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 東大合格に焦点を当てるとこういう見方もあるんやなぁ。
    • 2024年04月01日 14:22
    • イイネ!0
    • コメント0
  • あのね、別に東大に入れなくとも、「麻布中学出身です」とかでも自慢になるんだよ。分からない? バカなんじゃね?
    • 2024年04月01日 10:09
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 「40%の中学受験未経験者」は、中学受験してないので、中学受験時の偏差値が不明だよね?! たぶん、受験しないだけで、かなり偏差値が高いと思うよ。
    • 2024年04月01日 00:30
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 進学校に行くコスパが高いのは、落ちこぼれても、そこそこの学歴を得られるってことだけだよ。東大に行くためなら、コスパ悪いのは当たり前でしょう?!
    • 2024年04月01日 00:26
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 本当の意味での「中高一貫校」が増えて、高校から入学できない私学もあるので・・。
    • 2024年04月01日 00:22
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 高校受験がんばればなんとかなるよ。小学生に夜遅くまで塾行かせなくても、中学生で自分の意思でがんばれば高偏差値の高校目指せる。
    • 2024年03月31日 19:30
    • イイネ!0
    • コメント0
  • >進んだカリキュラムを手にするだけなら、進学塾に通えばいい話
    • 2024年03月31日 18:14
    • イイネ!0
    • コメント3

前日のランキングへ

ニュース設定