• このエントリーをはてなブックマークに追加

Gメール20周年、利用者10億人超

30

2024年04月02日 21:01 時事通信社

  • LINE程では無いにせよよくもまぁこんなものみんな使うねぇ。少なくとも仕事では使いたくないよ。
    • 2024年04月03日 19:38
    • イイネ!30
    • コメント1
  • もう20年か。
    • 2024年04月03日 06:59
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 当時は招待制ではなかったかな?
    • 2024年04月03日 22:53
    • イイネ!1
    • コメント0
  • Androidスマホを使うと、Googleアカウント作らされるし・・。
    • 2024年04月03日 22:13
    • イイネ!1
    • コメント0
  • システムがわからないから使い方もわからないので店員に聞いたら見事なスルーパスされて未だによくわからない (´・Д・)」
    • 2024年04月03日 20:20
    • イイネ!1
    • コメント0
  • シンプルな旧バージョンを長年愛用していたが、とうとう強制的に最新バージョンに切り替えられてしまった。それはゴミ箱のリンクが隠れているし、30日で自動削除されるので使いづらい。
    • 2024年04月03日 11:55
    • イイネ!1
    • コメント0
  • これの普及のおかげで、いろんなところの認証がフリーアドレスOKになったね
    • 2024年04月03日 11:16
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 何かのきっかけでグーグルのアカウントが全停止。アドレス帳もクラウドも止まる。遠方の親戚に孫の写真(パパとはじめてのお風呂)を見せようと写真共有したら児童ポルノ扱いされて垢停止って噂もあったなあ。
    • 2024年04月03日 08:01
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 便利に使わせてもらってます。初期のころはフリーメールお断りのところが多かったようだけど、最近はたまに規定に引っかかるぐらいですね。
    • 2024年04月04日 04:08
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 最近Windows11でG-Mailと連携させたんだけど手段はアドレスとパスワード入れてスマホで認証するだけで完了した。それまでと比べてとても楽になっていて驚きました。
    • 2024年04月03日 21:25
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定