• このエントリーをはてなブックマークに追加

リニア、トンネル工事を一時中断

111

2024年05月16日 21:02 時事通信社

  • 時事通信社、中国共産党に義理立てできて嬉しそうだな
    • 2024年05月17日 08:56
    • イイネ!40
    • コメント0
  • 静岡は工事のせいで水源を失う苦渋を舐めさせられた過去があって、川勝知事は県民のために一人で反対してくれてた。こうなっても外野は本当の責任は取ってくれないのよ、静岡は経験済み。
    • 2024年05月17日 08:10
    • イイネ!30
    • コメント5
  • やる前には十分に調べて大丈夫だと確信したなんて言っておいて、実際に工事を始めるとコレなんだよね。川勝知事が辞任したから静岡県のせいにもできない。リニア完成は何十年後かもね・・・
    • 2024年05月16日 23:09
    • イイネ!26
    • コメント6
  • 頭どうかしてるんじゃ、とまで言われた元静岡県知事の言い分が合ってたというオチか。頭がどうかしてたのは政府でした。
    • 2024年05月17日 08:10
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 最初から反対です。これからの日本は、少子高齢化にプラスして経済大国でもなくなるのに大金をかけて深い地底を掘って鉄道を通す時代ではないと思う。まあ何れにせよ完成時は私はBBAです
    • 2024年05月17日 01:08
    • イイネ!20
    • コメント3
  • 狭い日本 そんなに急いでどこへ行く
    • 2024年05月17日 08:05
    • イイネ!15
    • コメント0
  • だーかーらよ〜、数軒の民間がたかが井戸水の水位がちょっと下がった位で数兆円規模の巨大な国家プロジェクトを止めんなっつーの。美味しい水一年分でも贈って機嫌取っとけ!
    • 2024年05月17日 08:09
    • イイネ!14
    • コメント2
  • 開業時期に影響ないと強調しているが、全くないとも言い切れなさそうだ。
    • 2024年05月17日 07:17
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 2月下旬に確認できたのに もっと早く公表せず、川勝静岡元知事が(自爆)辞任した後に明らかにするところに JR東海の作為を感じる。
    • 2024年05月17日 08:31
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 2月下旬に分かっていたことを川勝知事が辞任した後に発表する狡猾さ
    • 2024年05月17日 10:22
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 完成が目標ではなくて、公金をいかに吸い取るか、役人が企業に天下るかだけなのよ。
    • 2024年05月17日 07:57
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 井戸水が涸れるなら仕方がないけど、東海道新幹線の東京〜新大阪がもう限界だから、リニアは絶対に必要だろう。
    • 2024年05月17日 19:36
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 川勝知事が言ってた事じゃんか!mixiのリニア推進派は否定してたんだから責任取れよ!
    • 2024年05月17日 09:02
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 水源は大丈夫、って話で計画進めてたのにね。辞任を決めた静岡県知事が合ってたってことか。
    • 2024年05月17日 08:38
    • イイネ!7
    • コメント1
  • リニアを日本が実用化して営業経験を積めば、世界が他の追随を許さない日本の実績あるリニアを求めるだろう。日本の明るい未来に寄与するかもしれないのに、自分の首を絞めたい奴ばかり。
    • 2024年05月17日 08:21
    • イイネ!7
    • コメント3

前日のランキングへ

ニュース設定