毎年数百人が犠牲になるコンゴ民主共和国“死のボート”を取材 スマホにも使われるレアメタル産出国 資源大国の国民が豊かさを享受出来ない理由は【news23】

24

2025年02月12日 16:35  TBS NEWS DIG

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

TBS NEWS DIG

TBS NEWS DIG

先月から反政府武装勢力による攻撃が激しさを増しているアフリカ中部・コンゴ民主共和国。そのコンゴで、重要なインフラとなっているのが巨大なボートですが、沈没事故が相次ぐことから、「死のボート」と呼ばれています。危険なボートを使わざるを得ない理由とは、何なのでしょうか?

【画像で見る】“死のボート”に乗船、どんな人が乗っている?

“死のボート” に乗る理由

街は恐怖と混乱の中にありました。1月、コンゴ民主共和国・東部の主要都市を反政府武装勢力が掌握。暴動は首都の各国大使館にも及びました。国連の報告によると、今回の衝突で少なくとも3000人近くが死亡、先月だけで40万人が避難民になりました。30年近く続くこうした紛争が、コンゴの人々の生活を脅かしています。

首都キンシャサの道路事情は劣悪。雨が降ると、なおさらです。

記者
「タイヤが半分くらいまで浸かってしまっています」

青年
「(Q.大丈夫ですか)キンシャサではいつもこんな状態だよ」
「とても大変です」

コンゴの国土は日本の6倍にあたるものの、舗装された道路は、わずか2%です。

記者
「これで進んでいるのがすごい。人がすし詰め状態で乗っている」

陸路のかわりに市民の重要な交通網となっているのが「コンゴ川」。国をまたがるようにして流れ、アマゾン川に次いで、世界で2番目に大きい川です。

「巨大なバージと呼ばれる鉄板、『はしけ』です。これがこのまま船のエンジンに引っ張られて2、300人を乗せて出航する」

実際にボートに乗ってみました。

記者
「たくさんの人が集まって、まさに出発間近というところ」

ところがボートは、一向に出発しません。燃料が足りないそうです。

妊婦の乗客
「(Q.どれくらいここにいるんですか?)1か月半います」
「(Q.ここで?)そうです」

その後、ようやく出発。予定から約1か月半が経っていました。

巨大な鉄板を4枚繋げ、全長200メートルほどになったボート。最後尾につけた別のボートのエンジンだけで、押し出すようにして進みます。300人を乗せたボートは、およそ1か月かけ、キンシャサから1700キロ離れた終着点の街を目指します。ボートには、どんな人が乗っているのでしょうか。

乗客
「ここ(首都キンシャサ)にはトウモロコシを売りに来ました」
「地元でトウモロコシ、お米、キャッサバを育てています」

乗客
「地元に戻ります。ここ(キンシャサ)は、すごく大変だから、もう我慢できません。ここでの生活は厳しすぎるのでやっていけません」

航行は長い時間に渡るため、人々は、様々な形でボートの上に生活の場を作ります。

記者
「キャッサバの葉をつぶしています」
「ラジオとソーラーパネルを売っています」

毎年数百人規模の死者

一方で、ボートでの航行は、危険と隣り合わせ。たびたびトラブルに見舞われます。コンゴでは、整備不良や定員を大幅に超える過積載などに伴う沈没事故が後を絶ちません。

2024年12月には、複数の転覆事故で少なくとも60人が死亡し、100人以上が行方不明となりました。毎年数百人規模の死者が出ることから「死のボート」とも呼ばれています。

女性
「首都キンシャサに来るにはボートか飛行機しか、移動の選択肢はない」
「(Q.でも飛行機は高いですよね)高すぎます」

日本にとって遠く離れた異国のコンゴ。実は、私たちにとって身近な存在でもあります。
世界で需要が急拡大しているスマートフォンなどの電子機器や、EV=電気自動車のバッテリー。コンゴは、この製造に欠かせないレアメタル「コバルト」の産出量世界一を誇る資源大国なのです。ではなぜ、国民はその恩恵を受けることができないのでしょうか。

反体制派活動家 ジャック・イソンゴ氏
「資金は、権力者の懐に流れています。権力者は、道路などのインフラ整備をせずに汚職や横領を行っているのです」

コンゴでは「鉱物資源」の支配をめぐり、隣国ルワンダの支援を受けたグループなど100を超える武装勢力の争いが続いていて「世界最大級の人道危機」と言われています。長年続く紛争と政府による汚職の蔓延が、搾取の構造を生み出しているのです。

反体制派活動家 ジャック・イソンゴ氏
「コンゴの人々は汚職の中に、汚職とともに、生きているんです。ほかに表現のしようがありません。悲しいけどそれが現実です」

世界中がコンゴの豊かな鉱物に依存する中、そこで暮らす人々は、豊かさとは遠いところにいます。

このニュースに関するつぶやき

  • コンゴ横断、言語道断だな。
    • イイネ!2
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(21件)

前日のランキングへ

ニュース設定