ヤマト運輸の不在票に、あるヒミツが…触ると分かる? 細かい配慮に「優しさ思いやり最高」「初めて気づいた」

28

2025年02月25日 12:20  まいどなニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

まいどなニュース

ヤマト運輸の不在票にはあるヒミツが!?※画像はイメージです(smile/stock.adobe.com)

ヤマト運輸株式会社の公式Xアカウント(@yamato_19191129)が、2月22日の「猫の日」にちなんで、ある秘密を明かしました。この投稿は、4.2万件の「いいね!」や1万件のリポストなど、大きな反響を呼んでいます。

【画像】不在連絡票の左右の「ギザギザ」はネコ耳を表しています

目の不自由な人への配慮

不在時に宅配便が届いた際、配達員の方がポストインしてくれる「不在連絡票」。一度は目にしたことがある方も多いのではないでしょうか?ヤマト運輸の不在連絡票には、左右の「ギザギザ」があります。これはネコ耳を表しているのですが、ただの「可愛いデザイン」という訳ではないんだそう。実は、目の不自由な方が手にとっただけで「ヤマト運輸が配達に来た」とわかってもらうための工夫。1997年からこの「ギザギザ(切り込み)」が入っているといいます。

この投稿には、「細かい配慮!」「温かい心持ちになりました」「優しさ思いやり最高ですね!」などのコメントが続々と。「20年くらい荷物受け取ってるけど今初めて気づいた!」「こういう素敵な取り組みがもっと広まるといいですね」という声も寄せられていました。

▽出典:ヤマト運輸株式会社 公式X/ご不在連絡票の左右の「ギザギザ」。これはネコ耳を表しています

動画・画像が表示されない場合はこちら

このニュースに関するつぶやき

  • 左耳だけだったらジバニャンだな
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(14件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定