画像提供:マイナビニュースソニー損害保険は、「『はじめてのマイカー』と『子どもとのドライブ』に関する調査」の結果を、2025年3月31日に発表した。調査は、2025年2月19日〜20日の期間、はじめてのマイカーを3年以内に購入した18歳〜39歳の男女1,000人を対象にインターネットにて実施したもの。
はじめてのマイカーの実際の購入金額(税金や車両登録費用などの諸費用は含めない車両価格)を尋ねたところ、トップは「201万円〜300万円」(23.1%)だった。また、「200万円以下」の割合は49.7%で、全体の平均は255.9万円であることが明らかになった。
はじめてのマイカーに選んだ車を尋ねると、1位「アクア(トヨタ)」(38人)、2位「タント(ダイハツ)」(31人)、3位「ワゴンR(スズキ)」(24人)との結果に。昨年の同調査と比較すると、「アクア(トヨタ)」は3位から順位をあげて、トップにランクインしている。
同様の質問を男女別に見ると、男性では、1位「アクア(トヨタ)」(20人)、2位「フィット(ホンダ)」(17人)、3位「プリウス(トヨタ)」(16人)と続いた。
女性では、1位「タント(ダイハツ)」(22名)、2位「アクア(トヨタ)」「ラパン(スズキ)」(いずれも18人)と続いたことが明らかになった。
一方、「はじめてのマイカーとして購入したかったがあきらめた車がある」(21.8%)との回答も約2割見られた。購入をあきらめた車の名称を尋ねたところ、全体では、1位「クラウン(トヨタ)」「プリウス(トヨタ)」(いずれも11人)、3位「アルファード(トヨタ)」(10人)、と続いた。
また、男性では、1位「アルファード(トヨタ)」「クラウン(トヨタ)」(いずれも8人)、3位「プリウス(トヨタ)」(7人)、女性では、1位「ジムニー(スズキ)」「プリウス(トヨタ)」「メルセデス・ベンツ」「レクサス」(いずれも4人)と続く結果となった。(MN ワーク&ライフ編集部)