くら寿司、“ナン”を使った「ナンでやねん!?寿司 浜田のくちびるII」発売 浜田雅功らと考案

60

2025年04月14日 12:00  おたくま経済新聞

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

おたくま経済新聞

くら寿司、“ナン”を使った「ナンでやねん!?寿司 浜田のくちびるII」発売 浜田雅功らと考案

 回転寿司チェーン「くら寿司」は、ダウンタウンの浜田雅功らと考案した「ナンでやねん!?寿司 浜田のくちびるII」を、2025年4月18日から期間限定で販売する。


 くら寿司では今まで使用したことのなかった“ナン”を使用し、特製カレールー、無添加ソーセージ、そして寿司の命とも言えるシャリを包み込んだ斬新な一品だ。販売価格は税込250円で、5月15日までの期間限定。なお、持ち帰りは不可。


【その他の画像・さらに詳しい元の記事はこちら】


 今回の取り組みは、MBSラジオ「ごぶごぶラジオ」とのコラボレーションの一環として行われた。過去にも2度実施されており、2024年に第1弾商品「浜田のくちびる」と第2弾商品「かんぴょう巻チュロス(mini)」がそれぞれ限定発売された。


 第3弾として登場する「ナンでやねん!?寿司 浜田のくちびるII」は、「なんでやねん」とツッコミたくなる商品をテーマに、浜田をはじめ、番組のレギュラーメンバーである井本貴史(ライセンス)、どりあんず、サカイストまさよし、ゲラゲラ星人らがアイデアを出し合い誕生。番組内で実際に試食した浜田も「そらカレーやし、まずいわけないやん。うまいよ!」と絶賛したという。


 さらに同日より、2025年に開催される大阪・関西万博を記念した「いくらとうにと肉」フェアもスタート。「塩いくら」「濃厚うに(一貫)」「黒毛和牛にぎり(一貫)」「うにいくらミニ丼」といった贅沢なラインナップとなっている。


情報提供:くら寿司株式会社

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By おたくま編集部 | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025041403.html

このニュースに関するつぶやき

  • くら寿司を「これが日本の寿司だ」と外国人に紹介するチャンネルが多い(特に韓国人のチャンネル)があれは半分以上江戸前寿司ではない。カリフォルニアロールと同じ創作寿司だ。
    • イイネ!7
    • コメント 1件

つぶやき一覧へ(40件)

ニュース設定