期間限定店舗『サーティワン三越』がオープン 日本橋三越本店は、B-R サーティワン アイスクリームと初の協業をし、30日から5月6日の期間、本館1階 中央ホール、本館地下1階フードコレクションに、期間限定店舗『サーティワン三越』をオープンする。
【写真】ここでしか食べられない…上品&ぜいたくなフレーバー「華やぐミックスベリー」 今年で90周年を迎え、国の重要文化財でもある日本橋三越本店の中央ホールという特別な空間のもと、1945年アメリカで誕生した世界最大のアイスクリーム専門店チェーン、サーティワン アイスクリームと日本橋三越本店がタッグを組み、ゴールデンウィークの7日間限定で登場。
子どもから大人まで、1ヶ月(31日間)毎日違ったフレーバーが楽しめるサーティワン アイスクリームと、「比類なき 伝統・文化芸術・暮らし」をコンセプトに、世界中の顧客から選ばれる店を目指す日本橋三越本店が、初の協業を通じて、試行錯誤を重ね開発されたコラボフレーバーや、特別なコラボサンデー、会場限定グッズを紹介する。
新旧の名店がしのぎを削る街「日本橋」。今回は日本橋三越本店が旗振り役となり、2種類の「日本橋」の街を代表する名店とのコラボフレーバーが登場。『サーティワン三越』限定のコラボカップでの提供となる。日本橋の街を代表する老舗である「榮太樓總本鋪」と「にんべん」とのコラボフレーバー「黒みつ入り日本橋のみたらし」は、甘じょっぱいみたらし風味を、上品な黒みつのリボンと楽しむことができる。同商品は、5月9日から全国のサーティワン アイスクリーム店舗でも販売する(一部店舗を除く)。
「華やぐミックスベリー」は、「アジアベストショコラティエ」など、国内外で数多くの賞を受賞した「ティール/teal」の眞砂翔平氏が監修。果肉入りミックスベリーとアーモンドミルク風味のアイスクリームの組み合わせは、上品でバランスの良い味わいとなっている。
また、デパ地下の名店とのコラボサンデーも登場。日本橋三越本店の食品フロアの歴史は110年を超える。そのデパ地下から行列必至の焼き立てフィナンシェでおなじみの「ノワ・ドゥ・ブール」をはじめ、「榮太樓總本鋪」「赤坂柿山」「菓匠 花見」「BEL AMER/ベルアメール」「Hugh Morgan/ヒューモルガン」の6ブランドとコラボレーションし、6種類のスペシャルサンデーが数量限定で登場する。
『ノワ・ドゥ・ブール コラボサンデー』は、好きなアイスクリーム2個に人気の焼きたてフィナンシェとカラメルチップをプラス。外はカリッと、中はしっとりとしたフィナンシェの豊かなバターの香りが、アイスクリームの甘さと溶け合い、まさに至福の組み合わせとなっている。
さらに会期中は、本館地下1階「フードコレクション」にもコラボレーションメニューが登場。寒天一筋で100年以上歩んできた「寒天工房 讃岐屋」とサーティワン アイスクリームとがコラボレーションしたあんみつが実現した。熟練の職人が手作りしている歯ごたえある食感の寒天とあんこ、アイスクリームが絶妙な味わいとなっている。アイスクリームは「黒みつ入り日本橋のみたらし」「華やぐミックスベリー」「ポッピングシャワー」のほか6種類から1種類選択可能。アイスクリームのサイズはスモールのみとなる。
そのほか、10ブランドとコラボした会場限定グッズも充実。純金小判や手ぬぐい、扇子などを展開する。