大阪万博・ウズベキスタン館で個人情報流出 入場用QRコードを誤送信

37

2025年04月25日 12:01  ITmedia NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ITmedia NEWS

ウズベキスタン館(大阪・関西万博 公式Webサイトより引用)

大阪・関西万博のウズベキスタン館は4月24日、来場登録者へのQRコード配信に不備があり、個人情報の一部が流出したと発表した。氏名やメールアドレスなどの情報を含むQRコードについて、誤って他人を配信するケースがあったという。流出した可能性のある登録者は200人未満としている。


【画像はこちら】ウズベキスタン館の発表


 1通のメールに複数のQRコードを添付していたケースがあり、読み取った人は誰でも姓・名・メールアドレスを閲覧できる状態だった。同館は、オンライン登録システムへのアクセス集中が原因だった可能性があるとみており、「登録受付開始から2時間足らずで、1万人超という想定を上回る申し込みがあった」と説明している。


 同館の関係者は、日本時間の24日午前10時に事態を把握。ウズベキスタン現地のIT部門に連絡し、2時間以内にオンライン登録システムを停止した。発行されたQRコードは全て無効化し、コードに含まれていた個人情報もシステムから削除したという。


 対象者には個別に連絡を行う予定で、同館は再発防止策として登録システムの見直しを進めている。当面は来館に際して事前登録を求めない方針だという。



このニュースに関するつぶやき

  • 最初から危惧されていた、毎日問題のミャクミャク博、でもヨシムラ維新は大絶賛、そのうち石屋根が梅雨に水分を含み高温化の中でひび割れ、命の危機が、君は生き残れるか、ガンダム世紀先取りのミャクミャク博���ä���
    • イイネ!5
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(24件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定