万博、あっと驚く“たこ焼き”販売へ 地球そっくりの見た目、中まで真っ青

253

2025年05月28日 20:46  ORICON NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ORICON NEWS

ガイヤたこ焼き
 大阪・関西万博になんと“青いたこ焼き”が登場する。道頓堀のたこ焼き店「くれおーる」がORA外食パビリオン「宴〜UTAGE〜」に6月9日〜15日に出店し、地球にそっくりな青い「ガイヤたこ焼き」などを販売する。

【写真】見たことない…青いたこ焼きの中身 船皿に並んだ様子も

 社名の「くれおーる」 はラテン語で「創造」を意味し、万博出店コンセプトには「食べる!笑う!生きる!それは輝くいのちそのものだ!」を掲げる。そして、来場者がこれまで見たこともないあっと驚くようなたこ焼きを提供したいと、たこ焼きを青い地球に見立てた「ガイヤたこ焼き」を開発した。

 「TAKO&PEACE」をテーマに、世界158の国と地域が集まり、平和を願う万博にぴったりな商品。青色の生地でたこ焼きを焼くと、焼き目が陸地のようになり、青と緑、茶色のグラデーションが、地球そっくりの見た目に仕上がった。

 このほか、王道のソース味や出汁醤油味、トリュフ塩にすだちを搾りさっぱりとした「トリュフ塩」のたこ焼きなどもラインナップする。

■くれおーる代表取締役社長・加西幸裕氏 コメント
2017年にアスタナ(カザフスタン)で開催された万博のジャパンナショナルデーに道頓堀商店会のメンバーとプレゼンテーションに参加し、大阪・関西万博の誘致活動から携わってきました。その後、世界中に猛威を振るった新型コロナウイルスの影響で、事業を続けられるかの瀬戸際まで追い込まれた時期もありました。コロナ禍を乗り越えて、地元・大阪で開催された万博。当社は、大阪を代表するグルメが集結したサステナブルフードコート「大阪のれんめぐり〜食と祭EXPO〜」に、「豚かつ牛かつくれおーる」を常設出店しています。今回は、世界中の方に大阪らしい遊び心のあるたこ焼きを楽しんでほしいと思います。

大阪・関西万博限定メニュー
ガイヤたこ焼き 8個 1000円(ソースは別添え)
万博会場限定の商品として開発した青いたこ焼き。万博のテーマの一つである平和をイメージ。食べ終わると舌が青くなっちゃうかも。

たこ焼き
・ソース味 900円(8個入り)
・出汁醤油味 900円(8個入り)
・トリュフ塩 990円(8個入り)

揚げたこ焼き
・くれおーる宴盛り合わせ 1,200円(9個入り) 
 トリュフ塩、明太子マヨネーズ、梅しそ 各3個ずつ 
・トリュフ塩 900円(8個入り)

■出店概要
場所:大阪・関西万博 ORA外食パビリオン「宴〜UTAGE」(大阪市此花区夢洲1)
期間:2025年6月9日(月)〜15日(日)7日間              
営業時間:午前9時〜午後9時(ラストオーダー8時45分)

このニュースに関するつぶやき

  • 食中毒の季節に青は嫌われるw
    • イイネ!18
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(183件)

ニュース設定